![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳中に寝てしまい、しっかり飲んでくれない悩み。個性か月齢によるものか心配。オシッコとウンチは問題なし。
【授乳中の寝落ちについての悩み】
授乳中の寝落ちについて
生後1ヶ月です。
授乳中に寝てしまい、ベッドに寝せるとすぐに起きて
母乳が飲み足らなかったのか
口をパクパクさせて欲しがります。
なので、授乳するとまた途中で寝てしまいしっかり飲んでくれません。
ずっとこの繰り返しで正直私も辛いです…。
この子の個性なのでしょうか?
月齢が上がるとしっかり飲んでくれるのでしょうか?
それとも、どこか悪いのでしょうか?
オシッコとウンチはしっかり出てますが…。心配です
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
口をぱくぱくするのはお腹いっぱい飲んでてもしますよー💦
お口寂しいのかな?と。
飲みながら寝ちゃうのもあるあるです☺️
もしママが嫌じゃなかったらおしゃぶりしてみては?
![たなか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たなか
お母さんは大変だと思いますが…
めちゃめちゃ可愛いですね😂💞
途中で力尽きちゃうけど
置かれると( ゚д゚)ハッ!となるんでしょうね(笑)
飲んでてお口が止まったら
ほっぺたをツンツンするとか、足の裏をちょっとくすぐってみるとかしても起きないですか?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
ほっぺたや足裏を刺激しても起きないんです…。
背中スイッチってやつなんですかね…😭- 10月23日
-
たなか
お雛巻きなどしてもだめですかね?💦あとはホワイトノイズとかたどうでしょうか😣
- 10月23日
-
はじめてのママリ🔰
お雛巻き、ホワイトノイズは試したことないのでやってみます!ありがとうございます😊
- 10月23日
-
たなか
寝てくれないと大人はほんとにしんどいですよね…😭
うちはまずお雛巻きにして授乳して寝たら寝かしてます!丸い姿勢が安心するのかだいたい寝てくれます✨
あと、追い打ちをかけるならホワイトノイズ!胎内音に似てるらしく、安心するみたいですね☺️
授乳中からホワイトノイズを流しておき、寝てからもずっと枕もとで流しておくと静かに寝てくれます☺️
それでももちろん時と場合によりますが…💦
試しにやってみてください✨
毎日子育てお疲れさまです😭✨少しでもママが休めますように😢- 10月23日
-
はじめてのママリ🔰
本当にしんどいです😓
ありがとうございます😭
一つずつ試してみようと思います✨
しっかり飲んで寝てくれますように🙏- 10月24日
![ことり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことり
うちもそんな感じです!
置いて泣かれると、「えー、寝たじゃん。」って思います。
寝落ちするのは足りてるからと信じて、寝落ちしてもしばらくだっこ?しておいて熟睡した頃におろすようにしてます。
おしっこうんちしっかりしてて、体重増加してれば大丈夫と言われました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
体重増加はわからないですが、おしっこうんちしっかり出てるので大丈夫ですかね…
もうすぐ1ヶ月健診なので体重気にしてみます!- 10月23日
![みかんれもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかんれもん
全く同じですー!!
片方5、6分飲ませてる間に寝ちゃって、もう片方がガチガチなままで、寝るなー!飲めー!っていつもなります🤣(笑)
布団に置くと飲み足りないのかグズグズ始まって、また授乳しては寝落ちして…の繰り返しです😂
耳の裏や腰や首をくすぐると起きることもありますが、効かないことの方が多いです😅
個性なのか、まだ吸うことに慣れてなくて飲むのが疲れるからなのか…原因は分かりませんが今はまだ寝てる時間が多い時期なので、しばらくは仕方ないと思って頑張りましょう🤣💦
あと1〜3ヶ月もすれば起きる時間も長くなり寝落ちもグッと減ると思います😁
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
私も足の裏くすぐってみたり、
ゲップを出させようとしてみたり色々してるんですが起きません。
でも、なぜかベッドに寝せると起きるんです😭
まだ、生後1ヶ月なのでこれからですよね👶
お互い育児頑張りましょう🥹🥹✨- 10月24日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
おしゃぶりも検討してみます。