![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療で妊娠しましたが、心配な状況です。黄体ホルモン値が不安定で、1週間後の結果が心配。同じ経験の方、助言をお願いします。
不妊治療してやっと授かりました。
現在6w0dです。
本日受診したんですが、なんとなく心拍っぽい物を先生と確認できました。
胎芽は良くわからなかったんですが…
先生からは、引き続き黄体ホルモン注射をするように言われました。
特にあとは何も言われておりません。
帰りに看護婦さんからお話を聞き、エコー写真を見て撮り方もあるからハッキリ言えないけど、卵黄嚢が大きすぎると言われました。黄体ホルモン値もちょっと不安定である事も言われました。
この週数はすごく不安定な時期だから、現時点では何とも言えないとすごく心配な事を言われました。
また1週間後来たときに黄体ホルモン値がガクンと下がってるとちょっと厳しいかもと言われてしまいました。
同じような方、妊娠継続した方いらっしゃいますか?
1週間先が長いです。
- はる(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント
![miku](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miku
6wだとまだ早いのでそのように言われることもよくあるかと思います。
心拍っぽいものというのもなんだかひっかかるのですがまだ心拍確認はしてないと言うことでしょうか?
妊娠はまず胎嚢確認、心拍が確認が第一関門ですのでそれまでは不安なことを私も言われました。
心拍確認できるまでは母子手帳もらってねとも言われませんので。。
とにかく今は赤ちゃんを信じてリラックスすることが大事だと思いますよ(^^)
はる
早速のお返事ありがとうございます。
先生がピコピコ点滅してるの解りますか?心拍だと思われるよ。的なニュアンスの事を言われました。
すごく緊張していたので、ハッキリ言葉は覚えてないんです。
卵黄嚢の大きさの事とかは先生からは何も言われてはいないのですが、看護婦さんから卵黄嚢の大きさを指摘されました。
miku
でしたら心拍確認済みですね!
私も似たような言われ方でしたよ。
先生が言われてないのでしたらそこまで気にしない方がいいと思います(^^)
はる
そうですかね!
心拍っぽいと言われたんですが、エコーで確認できるのは卵黄嚢のみで胎芽が解りません。
mikuさんは心拍確認できた際は胎芽がハッキリ解りましたか?
miku
6wで心拍なら早いほうですね(^^)
実は私は卵黄囊も胎芽もはっきりと確認したことはないです。
わかりづらいものしか見せてもらえなくてエコー写真も端っこにいるこれかな?というのしかもらっていなくて気づいたら結構形になった赤ちゃんになってました😞
miku
心拍確認の時はこのエコーをもらいました。
はる
ご丁寧にありがとうございます!
私は不妊治療に通っていたので1週間毎の検診なので経過に一喜一憂してしまいます😅