
コメント

退会ユーザー
保護者の氏名は旦那、連絡先は固定電話を持ってないので2人ともの連絡先を書きますが、上に私(母)下に旦那(父)と書いて記載してます😂

退会ユーザー
めちゃくちゃお気持ち分かります!
一応、旦那のを書いています😂
保育士しているので書類を見ることも多いのですが、やはり保護者名欄は圧倒的に旦那さんの名前ですね。というか、奥さんの名前が書かれているのを思い出せないレベルです🤔
-
mcryu17
私も保育士しています!
旦那さんの名前多いですよねー!
でも第一連絡は母…笑- 10月21日

げーまー(26)
基本旦那の名前書いていますが、
名札の裏の連絡先はお熱の時
見て連絡するかな?と思い
私の書いています!
緊急連絡先とかは私の名前が1番です!
-
mcryu17
緊急連絡先は私も1番なんですが、何故保護者欄は旦那を書くんだろう…と不思議に思います(笑))
世帯主と書いてあれば、迷わず旦那を書くんですけどね…- 10月21日

退会ユーザー
正式な書類関係の保護者氏名の欄には旦那の名前を書いてますが、緊急連絡先やたまにくるアンケート的なのには私の名前で提出してます!投薬依頼もお母さんの名前で良いと思いますが、お父さんの名前書いても違和感ないとおもいますよ!😊
-
mcryu17
世帯主のイメージで旦那の名前を書くんですかね…?🤔
保護者と言われても、私も保護者…ってなりませんか?😂- 10月21日
-
退会ユーザー
確かに🤔笑
今日もまさに予防接種の記入のところに私の名前普通に書きましたが、なんかどっちにしよ?ってなる時ありますよね💦- 10月21日

はじめてのママリ🔰
うちは全部私の名前ですね💦
世帯主も私ですし、保育園のお迎えとかも私の方が頻度多いので🤔
第一連絡先だけ、繋がりやすい夫の名前です😌
-
mcryu17
そうなんですね😳
基本的にあの保護者の欄って何に使われるものなんでしょうか…😇- 10月21日
-
はじめてのママリ🔰
保護者が同意しました、的な署名程度だと思ってました😂
お母さんも保護者ですし、重要なものには男の確認がいるみたいな時代でもないので、自分で見て書いたなら自分の名前でいいんじゃないかなと思います🤔- 10月21日

まる
入園、入学、新学期や新年度に持ち帰るような重要そうな書類は旦那の名前書いてます!
アンケートとかPTAとかの普段の手紙で提出してくださいみたいなのは私の名前書いてます!
-
mcryu17
重要書類は旦那…確かにそんな感じで私も書き分けているかもしれません…
もういっそのこと「世帯主」と書いてほしいです😇- 10月21日
-
まる
めっちゃ分かりますー!
世帯主、なら迷うことないのに💦
口座は旦那の名前だけど、それ以外に旦那が参加することはないので、余計に旦那の名前書くの?って迷います笑- 10月22日

はじめてのママリ🔰
一応引き落とし?は旦那名義なので旦那にしてます🥺悩みますよねー💦
mcryu17
やっぱり旦那ですかね?
病院の予防接種とかも悩みます…
連れて行く人の名前なのか、どうなのか…とか(笑))