※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
子育て・グッズ

保育園の口拭きタオルが1〜2ヶ月で黒カビで汚くなるのは心配です。保育園での濡れた状態が原因かもしれません。清潔に保つ方法を相談してみてください。

保育園の口拭きタオルが1〜2ヶ月で黒カビで汚くなるのですがそんなものでしょうか?
朝9時ぐらいに持参した3枚(朝おやつ・昼飯・3時おやつ用)全部先生が濡らして絞って濡れふきんにして保管、帰宅時19時ごろまでずっと濡れた状態です…帰宅後即さっと手洗いし、洗濯機で洗ってますが日に日に目に見えて黒ずんでいきます😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも同じですが、たまに煮沸やオキシ漬けします!3〜4ヶ月で交換してます!

  • あーちゃん

    あーちゃん

    やはり定期的に交換ですよね😭
    百均タオルでも地味に枚数多いとケチ心が働いて💸
    タオルを切って縫って量産しました…😂笑

    • 10月21日
ma

うちもそうでしたー!
いま通ってるこども園では持参不要なので別ですが
託児所時代、同じ感じでしょっちゅう黒カビ…

買い替え頻繁でした😥

  • あーちゃん

    あーちゃん

    持参不要の園いいですね🥹
    勿体無いなとなんとか復活させたくて煮たり漬けたりするも、やっぱりすぐくすんできて黒くなります😭

    • 10月21日
  • ma

    ma

    煮たり漬けたり…素晴らしいです😭
    もう諦めて買ってましたが出費バカにならないですよね。

    しかし、お口拭きとなれば背に腹は変えられず。
    うちだけじゃなかったんだな、って今更ですがホッとしました。

    当時は、ゲ…私カビ発生させてるダメ母なのでは。と思ってました

    • 10月21日
そうくんママ

うちは、園で使い終わると消毒してくれてたので色落ちはしちゃいますが、カビは生えないですが、
消毒してくれないならそんなもんかと、、💦

はじめてのママリ🔰

上の子から4年間100均にある物と同じミニタオル(他の安い所で買ったので値段は安かった)を手口拭きとして使っていますが、湿った状態で17時頃に取り出して帰ってきたらそのまま干して翌日洗濯していますがカビたことは一度も無いです🤔15枚をローテーションで使っていますが。