※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の男の子が外で遊ばず、すぐ抱っこを求める。保育園では遊具で遊んでいるが、心配している。性格の違いかもしれない。

外で遊ばない子について

1歳10ヶ月の男の子です👦
休日に散歩や公園に行っても、すぐ「抱っこ〜!」となってしまい外では全然遊んでくれません😥
遊具で喜んで遊ぶ様子もなく、たまに公園内を歩く程度です。でも飽きたらすぐ抱っこを求めてきます。
お店に行くと追いかけ回すのが大変なくらい走り回ります😅

一応保育園では、お友達と砂場や滑り台などの遊具で遊べているみたいなんですが…

これは性格なんでしょうか?
周りの子は「公園から帰りたがらなくて大変!😩」という話をよく聞くので、違いすぎて心配になりました💦

コメント

はじめてのママリ🔰

娘も最初は遊具や砂場ですこーし遊ぶけどすぐ抱っこです!
甘えん坊なんだろうなーと最近思うようにしてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘さん同じ感じなんですね🥺
    甘えん坊…は確かに否定できないかもしれません😂笑

    • 10月24日
まぬーる

自分で自発的に何かをするのではなく、お母さんと一緒なら何かをできるタイプなのでは。

園でも、誰かと一緒なら派な気もします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、普段から1人で積極的に!というより、誰かと一緒にならやるタイプです😂
    くしゃがらさんのご回答が一番しっくりきました😂🙏

    • 10月24日
初ままり

お友達がいると楽しいのかもしれないですね💦
1人だとつまらないみたいな😂

それとママが妊娠中のようなのでそういうことも察しての抱っこなのかな?なんて思いました🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みんなでなら遊びたいタイプなんですかね?😂
    確かに、大きくなったお腹を最近よく指差してるので、気遣ってくれてるのもあるのかもしれません…🥹💦

    • 10月24日