※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

一般事務での就職を考えています。来年夏に転職予定で、強みになる資格を取得したいと思っています。簿記、MOS、秘書検定などが候補です。

未経験で一般事務での就職をしようと考えています。

諸事情により転職時期は来年夏頃になりそうなので、少しでも強みになるように資格を取得したいと考えていますが、何が良いと思いますか?

簿記、MOS、秘書検定などが思いつきますが、どうでしょうか🤔

コメント

みいこ✌

一般事務ならMOSがいいのではないでしょうか?
EXCEL・Wordは使えたほうがいいので資格を取って損はないと思います。

簿記は経理事務なら必須ですが、一般事務ならあまり関係ないかな?
経理事務を含む一般事務の募集もあるので、そういう募集に対しては強みになるかも。
秘書検定は一般事務とは少し違う気がします。

優先順位としては
MOS>簿記>秘書検定
だと思います!

  • みいこ✌

    みいこ✌

    まだ応募する気がなくても、ネットで見られるハローワークの求人をたまにチェックしてみるといいと思います。
    行きたいと思う会社、やりたいと思う仕事がどんな資格必須になっているか、資格保有者優遇になっているか見てみたら参考になるのではないでしょうか?

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても参考になります🥹❣️

    現在全く異なる職種なので、何か知識を付けないとと思いまして😂
    MOS→簿記で考えてみようと思います!

    求人を見て参考にしようと思います!
    理想を言えば在宅勤務ができればなあ、、と考えています🤔

    ありがとうございます‼️

    • 10月21日