※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

マンションの二階以上に住んでる方。お子さんの足音とかで苦情来たこと…

マンションの二階以上に住んでる方。

お子さんの足音とかで苦情来たことってありますか?

中古購入検討してるのですがなかなか一階とか2階で下がロビーとかって物件が出てこなくて、、

以前賃貸で苦情受けたのがトラウマで譲れなかったのですが、そこを諦めたら本当 物件たくさんあるんです😫

実際どうかお話聞きたいです🙏

コメント

ママ

2階以上の物件を購入して1年半以上経ちますが、今のところ苦情が来たことはないです💡私は不動産屋なのですが、購入する際は床の遮音等級を確認しました。(管理規約に記載してあるか仲介会社に聞けば教えてくれると思います🙆‍♀️)等級の数値が小さい程、遮音性能が良いです!

上が男の子で活発なので日頃から走り回ったりジャンプしたり叫んだりしていますが苦情はなく、逆に周りの生活音もたまーに聞こえるくらいです☺️(もちろんマットなどを敷いたり、本人にも走り回ったりしないでと言って生活音には気をつけて過ごしていますが)

せっかく一生に一度のお買い物と言われる不動産をご購入されるのですから、階数に制限されずに、良いなと思える物件に出会ったら遮音等級を確認して購入するか検討するって感じでも全然良いと思います😊良い物件に巡りあえると良いですね✨

  • ママリ

    ママリ

    床の遮音等級というものがあるのですね!教えてくださりありがとうございます😊

    • 10月23日
ままり

あります。
下の階が浪人生で、ずーっと静かにしてくれって身に覚えのないクレームまで喰らいました。

  • ママリ

    ママリ

    身に覚えが無い場合、斜め上からの音だったりもするようですね😭

    • 10月23日
ちょこ

ありますよ…
1回目は、引っ越して1ヶ月後に下の階の人が直接来ました。
2回目は管理会社を通して来ました。

  • ママリ

    ママリ

    引っ越して1か月ってまだまだ家具配置したり物音立てやすい時期ですよね💦下の方、神経質な人ですね😭

    • 10月23日