
話す際に吃るし、語彙力もない。子育ても不安。トレーニング方法を知りたいです。
私は吃るし、語彙力ないし、話してもかむから、人から馬鹿にされるし、子育てもできるか自信ありません。なんかトレーニング方法ないですかね?
情けない質問ですが。
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
私もそうですよ😢
子育ても自身ありませんが、産んだからにはなんとかするしかない!っていう気持ちで毎日必死です。

み
語彙力は本を読むとかなり上がると思います🤔
吃るのと噛むのは原因が緊張ならたくさんの人と話して慣れて自信を持つとかになると思いますけど、吃音とかなら専門の所に相談かなと思います!
質問から自分に自信がないのかな?とうかがえるので、自己肯定感を上げることですかね🤔
なかなか難しいですが😖
-
はじめてのママリ🔰
すぐ人から、はあ?言ってることが分からないんだけど? って言われるから、なかなか自信も持てないです。
- 10月20日

はじめてのママリ🔰
吃るとか、語彙力ない話してても噛むは子育てに関係ないですよ!!
お恥ずかしい話ですが私はたいした学歴もなければ小学校すらまともに勉強しなかったので知識も経験も何もないです😂
なのでよくトンチンカンなこと言って人に笑われますよ!
人間何が大事かって社交性だと私は思ってます!人と話したいのか話す気があるのかじゃないですか?
こーいまも質問に対して当てはまらない回答してますし😂

嵐
私も理解力や語彙力ありませんよ。。説明するのも下手ですし資格もなければ免許もない😔
子育てに自信なんかありませんよ。。でも子育てに自信ある人なんているんでしょうか😔😔
はじめてのママリ🔰
論理的に上手に説明することができないんですよ。
なぜ人をいじめちゃいけないの?
なぜ、お菓子ばかりたべちゃいけないの?
上手く説明できる気がしないから、あらかじめ台本作ろうと思います。
はじめてのママリ
子どもの『何で??』に上手に説明なんてできなくていいと思います!
私も説明することが苦手で、それにストレスを溜め込みやすいタイプなので、深く考え過ぎないようにしています。
分からない事は一緒に考えてみよう!とか、何でだろうね?で流すときもありますよ😅