
喘息のお子様の寝ている間の吸入器の使用方法と音について教えてください。息子が苦しそうで、寝ている間に使っても大丈夫でしょうか?音がうるさくて嫌がります。赤ちゃんに使うコツがあれば教えてください。
【喘息のお子様の寝ている間の吸入器の使用方法と、音について】
喘息のお子様をお持ちの方に質問です。
もうすぐ一歳の息子が先週風邪をひいてから、今、喘息のような症状です。ゼーゼーと咳
違うウイルスに罹ったのか今、38.5℃あります😭
今は寝ているのですが、上半身全体で息をしているような感じで苦しそうです。
吸入器を借りたのですが、起きてから使用すれば大丈夫しょうか?寝れているのであれば無理に起こす必要ないですか??
あと音がうるさくて吸入器をすごく嫌がります。
もし赤ちゃんに使うコツなどあれば教えていただきたいです。
- あー(2歳10ヶ月, 7歳)
コメント

こでゅ
陥没呼吸にはなっていませんか?
寝てる時でも
口の近くで吸入の煙出してるだけで呼吸した時に吸ってくれるので
やる意味はあるかと思いますが
音がうるさいのであれば
その音で起きちゃうかもしれないですよね😂

はじめてのママリ🔰
吸入器って結構うるさいですよね😥
うちも小さめの静音設計のやつ使ってるんですがそれでもちょっとうるさいです😅
寝ているのであれば無理に起こさなくても良いと思います🙌
上の方も言っていますが、寝てても効果はあるのであまりにも酷かったらやるのもいいと思います😊
寝てる時に吸入するときは毛布被せてみたりしてました🤣
-
あー
本当にうるさくてー。毛布被せて音消すってことですよね?
いいですね👍🏻やってみます!- 10月20日

ゆか
クッションで挟んでさらに布団を乗せたら気持ち小さい音になります!
でも寝られているなら起きてからにします
-
あー
ありがとうございます!!
そうさせていただきます!!- 10月20日
あー
陥没呼吸って胸がへこむ感じですか?
喉のところはへこんでる気がします、、、横向いて寝ていて見えづらくて。それだとやばいですか??
うるさすぎて、確実に起きちゃいます😭😭😭
こでゅ
ごめんなさい
言葉で説明出来なくて
こんな感じです。
でも、寝れているんですよね?
寝てる時の咳はどうですか?😮
うるさいんだと
なかなか難しいですよね💦
あー
めっちゃわかりやすいですありがとうございます!
喉元へこんでる気がします、、、
今は寝れていますが、めっちゃ呼吸早くて。
咳はたまにしていて、起きそうだけど起きないって感じです、、。
19時半くらいに吸入器したんですけど、あまり吸えてなかったかなー😭😭😭
こでゅ
熱ある時でも
普段より呼吸早くなりますよね💦
それもあるのではないかなと🤔
他の方が言ってるように
毛布などで音を小さくして
吸入出来るならやってみるか
とりあえず寝れていて
咳き込む訳でないのであれば
そのまま様子見てもはいいかと…
でも
あまり呼吸が苦しそうであれば
病院受診考えるか、#8000に受診が必要か聞いてみるのも一つの手かと思います😊
あー
熱があるとき確かに早くなりますね!
咳き込みが酷くて寝れないって感じではないので様子見て、起きた時に吸入器使用します!!!
心配すぎて、今夜は眠れなさそうです〜。とりあえず異変にすぐ気付けるように私の上で寝かせました!!!
こでゅ
そういう時
親がなかなか寝れないですよね😂
咳がひどい時、枕の位置を高くすると楽になるみたいなのですが、もしかしたらゼーゼーしてる子にも効果あるかもなので、苦しそうだったら試してみてください😊
あー
たくさん教えていただきありがとうございます😭😭😭😭
どれもこれも参考になりすぎて😭
夜にありがとうございました😭