※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

医療事務に興味があります😳差し支えなければ、医療事務で働いてる方、給与と勤務時間など教えてください!

医療事務に興味があります😳
差し支えなければ、医療事務で働いてる方、給与と勤務時間など教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

以前総合病院の整形外科外来、個人病院の皮膚科で正職員で働いていました。
整形の時は新卒で総合病院の事務職として就職したので、手取り20万前後、ボーナス年間6.5ヶ月分などで年収400万くらいでした。勤務時間は通常8時半17時終了でしたが、ほとんど毎日残業で、レセプト期間は22時や21時までの時もあり体力的にきつかったです!パートの方々も診療科によりますが同じくらい残業していました。
個人病院では手取り17万くらいで、ボーナス年間2ヶ月分くらいでした。その代わり8時半出勤18時退社で、12時から14時までは休憩でした。残業も月に2.3時間くらいでした。休みもそれなりにあり、体力的には楽でした。
私が知る限り、個人病院やクリニックの方が圧倒的に楽だと思いますが、給料や手当は総合病院などの方がいいと思います!パートでも同じだと思います!しかし医療事務としてのスキルや難易度も総合病院の方が覚えることが多く大変かと思います。
また、診療科によっても特色がり、向き不向きや覚えることが多く複雑な診療科もあります。
整形の時が大変すぎて、皮膚科はとても楽に感じました。手術や複雑な診療が多いと覚えることが多かったり、自分の診療科以外との連携が多いとそれだけ他の部署の知識や関わりも大変でした。

長々と失礼しました。少しでも参考になれば!あと都道府県によっても給与など変わってくるので、都道府県やクリニックまたは総合病院などで質問するとより詳しく教えてもらえるかもです☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    めちゃくちゃ詳しく教えてくださりありがとうございます❤️とても参考になりました🙇‍♀️

    医療事務と言っても色々違うのですね⋯私自身ももっと求人みたりしてみます!
    ありがとうございました😊

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    求人にでてる診療科で興味あるところあったら、その病院の種類や診療科について詳しく聞くとより情報貰えると思います😊
    いい職場見つかりますように✨

    • 10月20日