※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆつ
子育て・グッズ

冬の外出についての相談です。冬生まれの2ヶ月の赤ちゃんが外出を避けている理由やストレスについて述べられています。他の冬生まれの方はどのように過ごしていたか気になるようです。

冬の外出について

生後2ヶ月です。
いまの時期、インフルエンザや冬の寒さが怖くて外出していません。(関西なので極寒ではないです)
12月生まれなので、1ヶ月健診までは我慢!って思ったんですけど、1ヶ月も過ぎ、毎日家にいてほぼ軟禁状態( ´Д`)…そろそろ限界です。それに、母乳なので食欲もすごくて、家にいると間食ばかりしてしまいます。
食べるのも外出するのも我慢するとなると、かなりなストレスになってきました。

今月は、予防接種と近くのドラッグストアに出かけただけです。
親の考え方次第ですけど、ショッピングモールとかはやっぱり控えた方がいいですよね。

冬生まれの方、この時期どのように過ごしていましたか?

コメント

mizoon1206

同じ生後2カ月です!
我が家は、1カ月検診終わってからどんどん連れ出してしまってます(^^;
一番近い買い物施設がショッピングモールなのでショッピングモールにも💧

主人が土日など休みではないので、平日に行くことが多いですが(*´꒳`*)

  • ゆつ

    ゆつ


    ショッピングモールも、平日なら混んでないからいいですよね!
    主人と三人で出かけたことがまだないので、チャレンジしたいです^_^

    • 2月25日
みっつみつ

私も完母なので、食欲半端ないですーっ😱‼️‼️笑
手持ち無沙汰になったら、ひたすら食べてるかも…💦

娘はあと数日で2ヶ月になります😊
私も1ヶ月を迎えたら、少しずつ出かけています🍀
家の周りをくるっとから始めて、近くのスーパーへの買い物までしています❤️
冬の冷たい空気を吸うことで、気管が強くなると聞いたので、外自体には抵抗はないですが、やっぱり人混みのところは避けています😅
でも、そろそろ私の方が限界…😂
買い物行ったりしてリフレッシュしたいですよねー‼️‼️

  • ゆつ

    ゆつ


    そうなんです泣!
    料理しながらお菓子食べたり、どれだけ食べても満腹にならない😱
    もう体重計乗ってません笑
    冷たい空気もいいんですね!毎日家にいると暖房ばかりですしね。
    一人でゆっくり買い物もしたいですよねー😭

    • 2月25日
ぽで

結構出かけてますよ^ ^
上の子が3歳なので、家にずっといてくれませんし(笑)
夫が土日祝日仕事なので、2人連れて公園や車でドライブ、ショッピングモールも行ってます(^^;;
こどもがワンサカいるような屋内施設は控えて、共用トイレやベビーシートなんかは使わないようにしてるくらいですね💦

  • ゆつ

    ゆつ


    母親は我慢出来ても、子供は我慢出来ないですよね。二人連れてドライブってすごいですね!わたしはペーパーなので運転出来ずで(;ω;)
    共用トイレとかも気をつけた方がいいですよね!気がつかなかったです💦

    • 2月25日
かめりおん

私のとこも12月生まれです❣️
ぜーんぜん気にしず連れてってます❣️
でも、たまーにですか( ◠‿◠ )
イオンやら西松屋やら行きますよ💗
平日はベビーカーでお散歩🚶したり
私もインドアではないので出てますよ💗

  • ゆつ

    ゆつ


    毎日じゃなかったら出かけてもいいですよね^_^
    西松屋とかアカチャンホンポにも、早く一緒に連れて行きたいです❤️
    臨月からいつのまにかインドアになっちゃってました😅

    • 2月25日
みずたま

12月生まれです♪
そう言われてみれば、まだショッピングモールはオムツ替えと授乳室だけのためにか寄ったことないです( ´•д•` ;)
普段はスーパーで間に合うので、それとあったかい日の昼間に1時間ぐらいベビーカーでお散歩してます。防寒はかなりしてます(^ω^;);););)
ほんと引きこもりだと食べるか寝るかしかしてないです∑( ̄Д ̄;)

  • ゆつ

    ゆつ


    そうなんですよー!
    子供と一緒で、3時間おきにお菓子食べてる…?みたいな😂
    やりたいこともなかなか自由に出来ないと、食べることと寝ることしか楽しみがなくて💧出かけるなら防寒対策しなきゃですね!

    • 2月25日
ここな

里帰り出産で、1ヶ月半くらい実家にいました。その頃は友人の自宅に遊びにいったり、友人が遊びに家に来てくれたり、
母と3人でデパートにも行きましたよ☺
今は自宅に戻り県外なので回りに友人が居なく引きこもりが続いてますが、区役所での手続きなど抱っこで出掛けました🎵

ベビーカーはまだ購入しておらず、さすがにまだ首が座ってないので一人だと外出が難しいですが土日主人が休みなので出掛けたりしてます。
出産してから1週間分食材を購入しているので、その時は主人に子どもを家でみてもらって一人で急いでスーパーに行ってます❗

  • ゆつ

    ゆつ


    周りに誰もいないと、大変ですね💦
    私もまだベビーカー購入してないので、早く見に行きたいと思ってるとこです✨
    早く首も座ってほしい💦
    私もまとめ買い派なので、一人で唯一出かけられるのはいまのところスーパーだけです😂

    • 2月25日
ドナルド・ダック

同じく12月生まれの2カ月です!!
私も1カ月過ぎてから普通にお出かけしてますよ♪

電車はまだ乗っていませんが歩いて15分くらいのところにショッピングモールがあり
最近1人でベビーカーに乗せて連れて行きました(*´ω`*)
旦那さんが休みの時は車で出かけたりもしています!

ただ出かけても3時間ほどで帰って来るようにしていて
今日も明日も次の日も、と連日にならないようにもしています♪
週に3回以内くらいで出かけていますよ!
毎日引きこもりだと私の身がもたないので
お天気が良ければ気分転換にお出かけするのは全然いいと思いますd(*¯︶¯*)
ちなみに私も関西住みです☆

  • ゆつ

    ゆつ


    毎日家にいるだけだと、身がもたないですよね( ´Д`)
    今日は午後からずーっとぐずぐずで、疲れました(>_<)気分転換は大事ですよね!

    • 2月26日
ねむぴっと

私もまだ赤ちゃんを連れて外には全く出ていません!私も関西に住んでいますが、インフルエンザがまだ流行っていますし、首が座っていないのに連れ回すのは恐いです。もう少しあったかくなったらベランダで日向ぼっこから始めて少しずつ距離をのばそうかなと思ってます!ほんとに家にばかりいると食べてしまいますよね(>_<)

  • ゆつ

    ゆつ


    インフルエンザはいつまででしょうね😥
    妊婦の友達もインフルエンザになってました💦少しずつ遠出もして行きたいです(>_<)
    じゃないと、本当に食べることばかり考えてしまう😱やばいですよね。

    • 2月26日
たろうじ

12月生まれですが、市内とかの
近場なら抱っこで出掛けてますよ!

と言っても、
赤ちゃん休憩室のあるデパートとか中心あるいはその近辺
ばかりになっちゃいますけどね💦
ショッピングモールも、特に混む土日とかは止めた方がいいかもしれないですね~。
でも平日なら、赤ちゃん休憩室あるし過ごしやすいのではないでしょうか。

母体からの免疫を引き継いでるから
本来なら感染とかしにくいはず
とも聞きませんか??

日光に当てることで昼夜の区別が
つけられるようになるとも聞くし、
外出することで食欲も抑えられるとゆうか、
食べること忘れることができて
一石二鳥かもしれないですよ!

  • ゆつ

    ゆつ


    母乳だと感染しにくいんですね!
    でも私自身がインフルエンザの予防接種してなくて😅
    そうなんです!外出すると食べること忘れれるんですよー✨昼夜の区別をつけるのも大事ですよね!

    • 2月26日
ぴ。

私は外出しないようにしてます!!
インフルエンザも流行ってますし、外もまだ寒いですし軽く5分ほど外気浴をしてるぐらいです😍
暖かくなれば散歩や買い物に行こうと思ってます😌💓
ストレスは溜まりますが子供のためならと我慢してます😍💓

  • ゆつ

    ゆつ


    毎日、窓から外を眺めては「暖かくなったらおでかけしようね〜」と、子供に話してます😌 いつになることやら…と自分にツッコミながら笑
    早く春になってほしいですねー🌸

    • 2月26日
まろん

私も出かけてません!
里帰り中は雪がひどくて、、自宅は関西なので暖かいですが、インフル怖いし、近くにイオンモールとかしかなくて、人混み怖いので( ´••`)

  • ゆつ

    ゆつ


    インフルエンザ、怖いですよね😭
    子供だけじゃなく、自分もうつりたくない😅
    人混みはやっぱり避けないとですね!

    • 2月26日
AYUMI

2ヶ月すぎてからは毎日散歩か買い物にいっています。
ベビーカーか抱っこ紐使ってます。
インフルも心配ですが、手洗いや部屋の加湿、人混みをさけています。
たまに平日のすいている時、フードコートでごはんたべたりもします^_^

  • ゆつ

    ゆつ


    毎日散歩してるんですね!すごいなぁ。
    外出はしたいけど、寒いとついゴロゴロしちゃいます😅
    フードコートでご飯もいいですね❤️私もゆっくり外で食べたい💦
    いまは、移動は抱っこ紐なんですけど、体重が6kgほどあるので重くて疲れます💦

    • 2月26日