※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
子育て・グッズ

ローチェアで掴み食べをする子供について相談です。机つきの椅子を買う予定です。

こういうタイプのローチェア使ってる方いますか?😶
大人しく座ってますか?🥺
掴み食べに興味が出てきていつもはただの固定される椅子に座らせてましたが泣くことが多くなって掴まり立ちしながら食べるということが多くて。。
なので机つきの椅子なら掴み食べもできるし大人しく座ってそうな気がしたのであとから買いに行こうと思ってまして🥺

コメント

みーたん🌼姉妹ママ♡

うちの子は、実家にいる時だけなら良いかな〜って、スリコの同じようなイスがいましたが、ダメでした🫠
最初は良かったものの、大人の真似をしたい年齢になってきて、同じ目線に居ないと癇癪起こしてました🤭
ハイチェアで高さ調節ができて、しっかり足がつくものが良いと思います!

  • ゆ

    そうなんですね🥺
    わたしたちも床で座って食べてて、ダイニングテーブルのような机がないんですよね😓
    なのでハイチェアよりローチェアを買うしかないかなと思っていまして、、🥲🥲

    • 10月20日
  • みーたん🌼姉妹ママ♡

    みーたん🌼姉妹ママ♡

    それなら、ローチェアでも良いと思います😊
    ただ、ベルトがしっかりないと、立つ子は抜け出します…
    うちの子はそういうタイプです😂

    • 10月20日
  • ゆ

    同じ目線ではありますよね🤔
    分かります😓
    この前も外食したとき抜け出してました…(笑)

    • 10月20日
  • みーたん🌼姉妹ママ♡

    みーたん🌼姉妹ママ♡

    うちもです😭
    股のところしかないと抜け出すんですよね💦
    腰をしっかり固定できるイスが良いと思います!

    • 10月20日
  • ゆ

    そういうことなんですね😱
    抜け出したりも今だけ。とは思っても座ってよ〜。と思いますよね😂
    息子も抜け出してましたが成長と共にマシになってきますよね!(笑)
    あとから見に行ってきます😌

    • 10月20日
はじめてのママリ🔰

逃げ出すし高さある分ぬけだせるようなったら危ないので目はなせなかったです💦テーブル側に体重かけてあやうく前にたおれる、、ってこともありました
ただみてる分には安全でしたよ!

  • ゆ

    そうなんですか、、😱
    一緒にご飯食べる程度なら大丈夫ですかね🤔

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子が1歳ごろ買いその後下の子も腰すわってからつかってますが抜出しと前に体重かけさえしなければ問題ないかと思います!
    あとは私のはトイザらスのやつだったのですが背もたれのとこはすぐだめになり小さい裂けたとこからどんどん子供に広げられ悲惨でした😂

    • 10月20日