
コメント

はじめてのママリ🔰
手が離れたと言うか、かなり楽になったなと感じたのは小学校入学です。
1人で登下校してくれるだけでかなり楽です。
今小1で、学童行ってるので友達と遊びに行くとか、留守番するとかは時間的に無理ですが…
はじめてのママリ🔰
手が離れたと言うか、かなり楽になったなと感じたのは小学校入学です。
1人で登下校してくれるだけでかなり楽です。
今小1で、学童行ってるので友達と遊びに行くとか、留守番するとかは時間的に無理ですが…
「小学校」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
息子もいま小1で、学童も行ってます✨
まだ一人で遊びに行ったりお留守番をしたりは難しいですよね…小4あたりから学童に来る子はいないと聞くので、それくらいからかなと思ったりしますが🥺
一人で下校してくれるのは有難いですね✨
うちは学童は17:00を過ぎるとお迎えに行かないといけないので結構まだ大変です😭
はじめてのママリ🔰
休みの日は1人で遊びに行くこともありますよ。
と言っても家の横が公園なのでほぼそこですが😅
お留守番も30分くらいまではしています。
他に、お使いも行ってくれるし、頼もしい存在になりました。
うちも17時以降はお迎えありですが、みんなと帰ってこらるよう仕事を調整しています。
はじめてのママリ🔰
公園が近いといいですね✨
確かに小学生になってからグンとできることが増えましたよね☺️
ありがとうございます✨