※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
妊娠・出産

2人目妊娠30wで母乳出るが痛みあり。マッサージは大丈夫か悩む。検診は問題なし。痛み対策とマッサージのバランスが心配です。

今日で2人目妊娠して30wになりました🤰
1人目の時母乳がほとんど出なくて
生後2週間くらいで母乳を諦めて完ミになりました🍼
が、今の子妊娠して7ヶ月になる前くらいから
母乳が出てます
8ヶ月になってからは仮性陥没なのもあり乳頭マッサージもしてますが
わりとボタボタ垂れるくらい出ます🥺
最近は夜絞り出しとかないと
痛くなるくらいなのですが
あまり絞らない方がいいんですかね😓
1人目の時はどれだけマッサージしても出なかったけど
今回は出てくれるから母乳で育てようと思ってるので
しっかりマッサージしたい半面
あまり刺激すると子宮収縮とか大丈夫かな
って心配になってます💭
検診ではなにも問題なく、子宮口もしっかり閉じてて
長さもしっかりあるとは言われてますが
ちょっと心配で😅
でもマッサージしないと痛くなるし
どうするのがベストなんですかね🤔

コメント

たろんが

えー妊娠中からボタボタ出るの凄いですね!✨

私は1人目出産後からすぐ出ましたが
妊娠中は分泌液のみでした!
今もまだおっぱいマッサージはしてないので何も出てません。

検診で何も問題ないのなら大丈夫ではないでしょうか?
産院の先生や助産師さんに相談などしてないんですか?

  • ぴ

    ミルクも値上がりしてるし
    母乳で頑張りたい!って念じてたら
    妊娠中からボタボタ出るようになってくれました😂

    今日検診なので一応聞いてみようとは
    思ってるんですけど
    陥没治すの優先でマッサージするべきか
    子宮収縮しないように控えるべきか
    気になったので😅

    • 10月20日