※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろっち
妊娠・出産

妊娠初期の一緒に寝るとお腹に負担がかかるか、姿勢が原因で骨盤やお腹に違和感があるか相談したいです。

おはようございます。調べたら分かることなんですが…皆様の体験談、経験談をお聞かせください。妊娠初期の時に旦那様と一緒に寝ておられた方(シングルベッド)お腹に負担はかかりましたか?また一緒に寝ない方がいいのでしょうか?同じ姿勢で寝ていたため、骨盤が痛いです。お腹も違和感があるような。お叱りはご最もです。

コメント

しぃさん

私はつい最近までずっとシングルベットで旦那と一緒に寝ていました!

なるべく自分が楽な体勢で寝るようにすれば大丈夫だと思います╰(*´︶`*)╯♡

子供も産まれたら流石に狭くて無理だねとなり最近ダブルベットに変えました!

  • ひろっち

    ひろっち

    しぃさんさま。
    ありがとうございました。怒られるのを覚悟してたので、旦那さまと寝ておられる方がいらして良かったです。本当にありがとうございました。

    • 2月25日
  • しぃさん

    しぃさん

    旦那にお腹を蹴られたり手が当たって殴られないように気をつけてはいましたが自分も寝てしまったら気を使ってもいられないですよね←

    旦那と別で寝ようとしてもきっと寂しくて落ち着いて寝られないので無理して別々で寝る必要はないとおもいますよ╰(*´︶`*)╯♡

    • 2月25日
  • ひろっち

    ひろっち

    ありがとうございました。

    • 2月25日
べべ

今はダブルになりましたがずっとシングルでしたよ!
私もそうだったのですが初期の頃から腰がずっと痛くてミキミキと広がっているのがわかるほどでした💦
なので痛みはそれが原因かな〜〜と思います

  • ひろっち

    ひろっち

    藍 さま。
    なるほどです。ありがとうございました。

    • 2月25日
  • べべ

    べべ

    骨盤が緩み始めてるのかもしれないので
    どんな体勢になっても痛かったです😭😭
    特に起き上がる時などぴっきーーーんっと
    ぎっくり腰になっちゃうんじゃないかと不安でした😅
    お大事になさってください👏

    • 2月25日
  • ひろっち

    ひろっち

    ありがとうございました。

    • 2月25日
らんらんる

初めまして!
私現在シングルベッドで一緒に寝てますよ♪
相手は寝相がとても悪くお腹蹴られないかななど心配は少しありますが
私が寝相良いので全然大丈夫です♪
むしろこっちの方が相手と近いしすぐ触れられるので
気持ちが安心して寝付けやすいです!!笑

  • ひろっち

    ひろっち

    らんらんるさま。
    ありがとうございました。参考になりました。

    • 2月25日
deleted user

シングじゃないんで参考にならないかもしれませんが、旦那の足を抱き枕にして寝てます😅
旦那さんの寝相が悪いと気になるかもしれません💦

  • ひろっち

    ひろっち

    てぃしゃ嫁さま。
    ありがとうございました。参考にさせていただきます。

    • 2月25日
あーか

初期から出産までセミダブルでずっと一緒に寝てました!

  • ひろっち

    ひろっち

    龍麻さま。
    ありがとうございました。

    • 2月25日
riomom

そんなに神経質にならなくても大丈夫ですよ~!
骨盤が痛いのが心配です…。

  • ひろっち

    ひろっち

    teru34konさま。
    暫く別々で寝たほうがいいのでしょうか?骨盤も気になりますし。

    • 2月25日
  • riomom

    riomom

    ひろっちさんが楽に寝られる方法を探してみてください!別々で寝るのより旦那さんと一緒で安心できるなら、それでもいいと思います。

    • 2月25日
  • ひろっち

    ひろっち

    はい。ありがとうございました。

    • 2月25日