※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

【飛行機 妊婦であることを伝える必要はありますか?について】飛行機に…

【飛行機 妊婦であることを伝える必要はありますか?について】

飛行機に乗る、赤ちゃん連れの妊婦です。

ANAでいくのですが、
わたしが妊婦であること伝えた方がいいのでしょうか?💦

現在妊娠13wです💦
9ヶ月の子供と搭乗することはわかっているはずで、旦那と一緒にいきます。

少しつわりがある程度で、
子供がいるのでどちらにしろ、優先搭乗には該当すると思うのですが、
妊娠していること、旦那は絶対伝えた方がいい!と言っています💦
何か伝えた方がいい理由などありますか?

マタニティだからといって、特に何かがして欲しいとかではなく、旦那は念のため程度みたいです☺️

コメント

ママリ

出産予定日が近いわけでもないので、
特別な配慮が特に必要なければマタニティマークをわかりやすいところにつけておけば良いと思います。
何かあった時知らせておくと安心かとは思いまし☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね☺️ありがとうございます!!!

    • 10月20日
‪‪nico

うーん……主さんのおっしゃる通り正直マタニティだからと言って添乗員さんが何か出来るわけでもないですし、言い方も私だったらなんて言っていいか分からないです😅
言ったところで、態度には出さずとも、で?って感じに思われるでしょうし…🙃
結局トイレに行きやすい席にするなど、自分で気をつけなくちゃいけないだけなので、旦那さんが過剰に気にしすぎかと💦
私だったら、マタニティマーク付けとくだけで、わざわざは言わないです🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね💦事前に電話で伝えたら?って言われて…
    ええ。なにを言うんじゃ!ってなってました💦
    マタニティマークだけにします☺️

    • 10月20日
こうちゃん

何をしてもらうわけでもないのに言い出しにくいですよね💦
何を心配しているのか、どうしてほしいのか、ご主人に確認されてはどうですか?男性は的外れな心配をしていたりするので、まずは夫婦で話し合いが必要な段階のように思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    旦那は、なんかあった時のため
    ぐらいらしいです💦

    何もなければいいじゃん!せっかくANA乗るんだから!って感じで😭笑

    • 10月20日
昭和です

私は引越しで妊娠中飛行機乗りましたが、誰にも何も言いませんでした。妊娠6ヶ月で少しお腹が出ていたので、CAさんにじーっとお腹を見られましたが、何か言われる事もなかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね笑
    2人目妊娠だし、わたしもなんとなくやばい!とかわかるので💦
    わざわざ伝えなくてもと思って😭

    妊婦さんだからといって、特別なことないですよね☺️

    • 10月20日
  • 昭和です

    昭和です

    赤ちゃんがいれば、優先搭乗があるので、取り敢えず優先搭乗するくらいですかね?

    • 10月20日