※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マンションより確率は低いとしても、戸建てでも騒音やご近所トラブルは…

マンションより確率は低いとしても、戸建てでも騒音やご近所トラブルはあり得ますよね…?💦

こればかりはもう運でしょうか😭隣人は選べないし…

コメント

ママリ

運だと思います、、、
私の従兄弟は、戸建てで、文句ばっかり言われて嫌になり売却しました💭
息子のお友達のお母さんも、お向かいが多頭飼いしてて匂いと鳴き声がすごいと言ってました💭
私はまだ賃貸ですが建てる勇気が出ません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    売却されたんですね😱
    うちも賃貸で、そろそろ欲しくて迷ってるんですが、なかなか踏み出せないです💦

    • 10月20日
chaan

運ですね、、、。

私はそもそも出来上がっているコミュニティーに入るのが苦手だったので新興住宅地にお家を建てました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね…。

    新興住宅地か新築マンションがいいんですが、なかなかいいお値段で踏み出せずにいます😭

    • 10月20日
ママ

戸建て購入しましたが運も大事ですが下調べすれば回避できるのになあと思う事もありますよ🥰

騒音がいやなら第一種低層住居専用地域で(アパートやマンション、ショッピングモールなどが建てれない、ギチギチに戸建ても建てれない決まりがあります)
新興住宅地は道路族やマイホームハイのバーベキュー族が湧く可能性大なので避ける

など⭐😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下調べ大切ですね🫡詳しくありがとうございます。
    とりあえず見学しまくります!

    • 10月20日
mimirin

運もあるし、その地域の作り(交通量の多さ)、隣との物理的距離にもよると思います。
我が家は新しい団地で全体としては約40世帯です。隣の家とは建売にしてはかなり余裕があるほど離れています。日当たりや声、犬の鳴き声も気になりません。窓を開けていると、たまに子供の鳴き声とか聞こえてきますが、全然気にならない程度です。
BBQも隣と離れているし、前方がかなり拓けているので煙も篭らないのでやってます。やる時はお互い様、って感じですし、特に匂いも気になりません。むしろお隣さんと一緒にBBQやったりしてます😀
でもうちの建売の販売元が開発した別の団地は結構入り組んだ作りだったり、隣との距離も近くて、物件によるのかなーと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。良い環境で羨ましいです🥺✨
    高い買い物なので、きちんと調べてからにします🫡

    • 10月20日
めろんぱん

運です😇
幸いかなり恵まれました☺️
めちゃくちゃ優しい人がたくさんいます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですか…。
    羨ましいです🥺✨

    • 10月20日
ままり

運ですよね。私は幸い恵まれた環境でしたが、今目の前に建売3棟たったので、変な人が引っ越して来なきゃいいなと願ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    確かに最初は良くても後から状況が変わる可能性もありますよね…

    • 10月20日