

退会ユーザー
うちは2人とも2歳後半、3歳手前くらいから楽になったなーと思うようになりました!

退会ユーザー
長男は年中さんくらいから楽になりました😌
6歳の今はもう生活で手助けするのは歯ブラシくらいです!
2歳次男はやっぱ上を見てるので、割とすでに楽です😂

はじめてのママリ🔰
最近は減りました!
もちろん多少怒ることはあるけど、イライラして怒鳴るレベルの怒りはなくなったというか、、、

はじめてのママリ🔰
小1の息子、小1のいま(二学期)になってからグンと楽になりました!😆
時間の感覚(あと〇分など)、これが終わったら次に何をするという先の見通し、するべきことはしなきゃいけない、といったことを学校でも習うし分かってきたように思います😊

はじめてのママリ🔰
波がありますよね😂😂
うちも次男が3歳7ヶ月。めちゃめちゃお調子もので、話は聞かないし言うこと聞きません😂
でも素直。
長男 来月で6歳。年長さんなって自分のことはほんと自分でやれるし、1人で寝れるようになって手が離れてきたな、と感じる反面、反抗期もうっすらあって 正当な言い訳とキレると怖い😂

23
3歳11ヶ月、最近やっと楽になってきたなーと感じます🥹🥹
すぐ調子に乗るしまだまだイライラすることは多いですが💦
2〜3歳前半と思うと全然楽になってきました😭

芽依
あー。もう一緒です😂
ずっとイライラしてます。
本当無理です🫠🫠🫠🫠💦

70
わかりますー!うちもです!
悪魔の3歳、天使の4歳
ってよく言われてますよね。
4歳になれば!と、信じてます。
コメント