
コメント

Ⓜ️mama
受付をして子供は何人かでグループに分かれて、先生が連れて行ってくれます。
保護者は体育館で資料を元に説明会を聞きます。
説明会が終わった後に個別で質問したりとか出来ましたよ。
その後子供が戻ってきて健診の結果を聞いて何か問題があると一度病院を受診して下さいって言われるようです。
それが終わったらそのまま終わりです。
後娘の学校は黄色い帽子の申し込みが検診の日にありました。
余談ですが、資料に書き込みをするのにバインダー?があると便利かと思います。
Ⓜ️mama
受付をして子供は何人かでグループに分かれて、先生が連れて行ってくれます。
保護者は体育館で資料を元に説明会を聞きます。
説明会が終わった後に個別で質問したりとか出来ましたよ。
その後子供が戻ってきて健診の結果を聞いて何か問題があると一度病院を受診して下さいって言われるようです。
それが終わったらそのまま終わりです。
後娘の学校は黄色い帽子の申し込みが検診の日にありました。
余談ですが、資料に書き込みをするのにバインダー?があると便利かと思います。
「子育て・グッズ」に関する質問
4時台に起きる子いますか?😂 一歳七ヶ月の息子、この間まで5:30ごろだったのが最近4:40とかになってます。 もう色々試してもダメなんで(スッキリ起きて寝起きから元気だし)、諦めてはいるんですけど、周りにこんな子いな…
ゲップ出なかったらどうしてますか…😢 諦めてますか? どれくらいで諦めてますか? 1ヶ月になったばかりですが、わたしがゲップ出させるの下手くそで、なかなか出ません。 産院では、出なければ横向きで寝かせれば良い…
1歳7ヶ月 歯磨きが大嫌いです。 好きなキャラクターの歯ブラシ、バナナ味の歯磨き粉を使っていますが効果なしです。 他の方の質問で力ずくでもやるべき!との意見が多いなと思い力ずくでもやろうとはしてるのですが、大…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
大変助かります!!
そういう流れなんですね😳😳
来週なので緊張してきました((((゜((ω)))))゜))
Ⓜ️mama
頑張って下さい😊