
卵白のデビューの仕方って冷凍できないから毎回ゆで卵作るんですか?黄身は茹でて冷凍してたんですが…
卵白のデビューの仕方って
冷凍できないから毎回ゆで卵作るんですか?
黄身は茹でて冷凍してたんですが…
- ちゃんママ(7歳, 9歳)
コメント

あーか
黄身も冷凍したことなかったです!!
毎回作ってました(・ω・)/

アーニー
白身冷凍してました。
食べる前に様子を見ながらレンジ解凍して裏ごししました。
-
ちゃんママ
ゴムみたいになりませんでした?
- 2月25日
-
アーニー
少しだけ自然解凍してから、
レンジにかけたので大丈夫でしたよ。- 2月25日

ちーすけ
卵は怖くて、キミも白身も冷凍したことなかったです!
毎回作りました〜!
-
ちゃんママ
茹でてで挑戦しましたか?
- 2月25日

うぱみ
割って混ぜてからレンチンで簡単に卵焼きできますよ。野菜入れてオムレツとか。食べにくいときは、おかゆに混ぜたりしています。
-
ちゃんママ
1個まるまるで作るんですか?
- 2月25日
-
うぱみ
黄身を1個分取り出した後、白身をちょっとずつ混ぜて調節しています。1分ぐらいチンすれば、すぐできるので、ゆで卵作ってる時間ないよ!って時にちょうどいいです。
白身いっぱい残っちゃって、もったいないですけどね。クックパッドに、余った白身で作る料理載ってますよ。- 2月25日

退会ユーザー
毎回作ってましたよ🙂ゆで卵好きなので😅
黄身が大丈夫なら、卵焼きとかでも大丈夫だと思います😃
レンジで薄焼き卵にしてました😁
-
ちゃんママ
そうなんですね💦 レンジでできるんですね〜
- 2月25日
-
退会ユーザー
深めのカレー皿とかにサランラップ敷いてその上に溶き卵いれてチンするだけです。
離乳食の本に載ってました。- 2月25日
ちゃんママ
ゆで卵で挑戦しましたか?
あーか
はい!
ゆでたまごでした(・ω・)/