![mokomoko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スエードパンプスのソールが取れた。修理や問い合わせはどうしたらいい?GUの安いパンプスでは初めてのトラブル。修理屋かメーカーに相談すべきか。
パンプスについて。
ポインテッドの形のスエードパンプス(ヒールは3センチ弱)を今年の5〜6月頃購入しました。
あまり履いていないにも関わらず、
先日久しぶりに履いたところ、ソールが両方取れました。
夏場はサンダル・スニーカーをメインに履いていたので、
このパンプスは2週に1回くらいの着用頻度でした。
これまでピンヒールのゴム部分が取れてしまうことはありましたが、このようなパターンは初めてです。
GUなどの安いパンプスをもっと高頻度で履いていた時にもこのようなことは起きたことがなく、
今回利用頻度も低く百貨店で購入したものなので非常に残念です。
メーカー修理など問い合わせるべきでしょうか?
それとも普通に修理屋で頼むべきでしょうか?
というかそもそもこんなこと起きますか…?
片方が剥がれているのに気付いて(高さが合わない気がして裏を見たら剥がれていた)
そのまま帰宅している途中に反対側も剥がれてなくなってました…
- mokomoko(2歳0ヶ月)
![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M
メーカーに問い合わせしてみても良いと思いますが、購入してからしばらく経っているので補償されるかは難しいかもしれませんね。
私は気に入っていれば靴の修理屋へ持って行きます。
![ミユミユ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミユミユ
百貨店で買われたのであれば、その百貨店で相談されてはいかがでしょうか。百貨店→メーカーの方がスムーズに修理などの対応をしてくださるかなと思いますよ!
コメント