

ママリ
どの月齢の育児本でしょうか??新生児〜2歳頃とかなら育児本読んでも結局は赤ちゃん1人1人個性があって育児本通りにはいかず、結局は赤ちゃんと向き合って解決していく他ないって感じになるので、育児本は意味ないと思っちゃいます!知識として全く意味ないことはないと思うけど、それなら分からない時にママリで質問したりする方が的確だったりします🤣
イヤイヤの始まる頃からであれば、育児本といえるのかわかりませんが、子供へのまなざしという本は幼稚園や保育園教諭に人気の本のようです!(うちもありますがまだ熟読できていない…笑)
こちらはどのように子供に向き合うか的な本なので、そのくらいの月齢であればオススメです!
コメント