※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まんごー
住まい

【マイホームの住宅ローン35年と40年どっちがいいの?】マイホームの住宅…

【マイホームの住宅ローン35年と40年どっちがいいの?】

マイホームの住宅ローンについてお聞きしたいです。

現在
28歳

3600万円ほどの物件を検討中
金利0.8%(がん保険付き)
ボーナス払いナシ

35年返済だと月々9.8万
40年返済だと月々8.7万


私たちの予算は月々8.7万で
35年返済しか考えていませんでした。

40年だと金利分が勿体無いし
65超えても返済が残ってることが不安
と思っていたので…


不動産屋の担当さんは、
40年での返済も視野に入れたら予算を上げられる、
最近の20代はがん保険をつけて40年にするのがほとんど。
なぜなら癌になればローンなくなるからと…
他にもいろいろ言われましたが、理解力なくて理解できませんでした💦


実際、35年で8.7万の物件はどれも微妙…
40年にして予算上げたら住みたい家には住めますが、
理解力のなさもあって、それでいいのか、、?って感じです。

デメリットはありますか?
40年のメリットはなんですか?


コメント

はじめてのママリ🔰

デメリットは利子の支払額が増えることと、変動金利で借りるなら借りる期間が長くなればなるほど変動の利率がこの先どうなるか読みにくい、という事ですかね。そもそも3600万の借入で変動0.8%は高いと思うので、営業の言いなりになって40年にしない方がいいと思いますよ。

  • まんごー

    まんごー


    固定だと安いですか??

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    固定なら今なら安いですね!
    固定で0.8%でしたら40年のデメリットは利子の支払額が増えるくらいでそんなにないかなぁと思います。

    • 10月18日