※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

生後9ヶ月の赤ちゃんには薄味がおすすめです。味付けは控えめにして、食べない方がいいですか?

生後9ヶ月 味付けしなくちゃ食べてくれないのでした方がいいですか? 醤油、みそ、コンソメ、だし、チーズ、バター、塩、など 大人食べて結構薄味だなくらいにしてます。

それか、味付けするくらいなら食べない方がましですか?

コメント

のん

薄く味付けしていいと思います!

はじめてのママリ🔰

味付けしてます!BFも食べたら結構味濃いので😊
出汁とか活用して大人でもある程度美味しいと思えるものにしてます😌あとレバーや魚の粉末になってるもの加えると旨味がアップしたからかよく食べます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    レバーもう食べさせていいんですね!やってみます!!

    • 10月18日
ママリ

味ないと食べないなんてグルメですね🍴✨薄味なら何の問題も無いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グルメです😵‍💫💦ありがとうございます😊

    • 10月18日
ama

粉末の赤ちゃん用だしとかコンソメ毎日使ってますよ😃
味付けしすぎたなーって日は、おかゆに海苔をちぎって混ぜると美味しいみたいでよく食べます⭐️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    のりやってみます!🙇‍♀️

    • 10月18日
まふ

息子はBFあげるようになったら作ったやつは食べてくれなくなりましたね🤣
なので薄く味つけてあげてました!
娘は完全BFですが笑