![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園で長時間預けることに心配。保育園が「すぐ迎えにきて」と言うのは適切?
【東京都の子育て応援券を使って預けている保育園で、長時間預けることについての心配があります】
リフレッシュ専用の保育園に真ん中の子を東京都の子育て応援券を使って預けているのですが、電話で予約すると「あら?そんな長い時間預けて大丈夫?寂しくならないかしら?予定が終わり次第すぐ迎えにきてもらうのはどうかしら?ちょっと考え直してみて」と。こちらはお金を払って利用してるのにそんなこと言われる筋合いありますかね?これを言われるのももう2回目です。それともただ単に子供を思って言ってくれてるのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
子供を思って言ってるしかないと思います🥹
子供が不安になるからそんな長時間心配だなってことかと🤭
まあこちらも預けてる時にしかできないことあるし長時間預けたい気持ちもめっちゃわかりますが🥲
はじめてのママリ🔰
そうなんですかねー😭
もうすでに何回か預けているのですが、1回目に考え直してと言われた時は9時14時。2回目に言われた時は9時12時でも長いと。じゃあ何時間なら文句言わずに預かってもらえるのでしょうか?と聞き返したくなりました😭😭
はじめてのママリ
3時間で長いは驚きですね😳
それは私も聞き返しちゃうと思います🤣
用事が終わったらその時間なんですが…何時間なら預かってもらえるんでしょうか?ホームページとかに書いてあるんですか?見落としてしまってるかもしれないですすみません💦みたいな少し嫌味っぽく言っちゃうかもです😏笑