※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

産後入院中です。育休中の旦那さんの子育てタイムスケジュールや生活リズムについて教えてください。完母で母乳がよく出て吸ってくれるので、その点はこだわりはありません。

現在産後入院中です。

旦那さんが育休を取られている方にお聞きしたいのですが、どのようなタイムスケジュールで子育てしますか?
交代制など色々あると思うのですが、退院後の生活リズムが想像できないので教えていただけると助かります!

ちなみに母乳はよく出るし吸ってくれるのでできれば完母でと思ってます(こだわりはないです)

コメント

はじめてのママリ🔰

私も旦那が3ヶ月育休をとってくれました!
出産前は夜中のミルクをお願いしてその間に寝て〜とか考えていましたが産後母乳の出がよく完母でいこうと思ったので授乳はお願いせず一日中私がやっていました😊
旦那には家のことをお願いし、夜中は普通に寝てもらって日中授乳の合間に私が寝てる時に赤ちゃんを見てもらってました!
旦那もおむつ替えしたりあやしたり沐浴したり赤ちゃんのお世話はもちろんしてくれましたが、私が赤ちゃんに専念できるように他のところをサポートしてもらうって感じで我が家は進めていました😊

ゆっぴぃ

こんばんは。

私の退院から3週間と子どもが生後2ヵ月から3ヵ月半の時に夫が育休を取りました。我が子は双子なので参考にならないかもしれませんが…💦


最初の育休(私の退院から3週間)は、私は体調が戻らなかったのでほぼ寝たきりでした。家事は、朝御飯と上の子のお弁当は私がつくり、それ以外は夫に任せました。(週に数日は市の多胎児支援事業の家事手伝いの方が一日2時間きてくれました。)

赤ちゃんのお世話は、ミルクと母乳の混合だったので、私がおっぱいをあげている間に夫にミルクを作ってもらう感じでした。
夜間は、21時から1時までは私が仮眠タイムをとり2時からの授乳担当(足りない睡眠は昼寝で補ってました)、夫は23時の授乳を終えて朝まで就寝というように担当をわけてそれぞれ睡眠時間を確保していました。

生後2ヵ月からは、私も昼間動けるようになったので家事は分担しました。
夜間は⬆️の分担を続けていました。


参考になれば幸いです。

はじめてのママリ🔰

うちは産後1ヶ月とってくれました!
夜はどちらかが0時3時、どちらかが6時9時担当で授乳して12時〜21時は2人でお世話🍼
(ミルクの割合多めの混合だったので、日中と私の担当は混合、夫担当の時はミルクオンリー)
ちなみに私は何度も寝過ごして夫がやってくれることもザラにありました😂
ごはんは授乳以外の時間で食べて19時ごろ沐浴でした🛀

昼間赤ちゃんが昼寝してても、息してるか心配だなーと、あまり寝ることができず私も夫もかなり睡眠不足だったので、どちらかが一晩ぐっすり眠って回復するのも必要だったと思います😂

はじめてのママリ🔰

うちもほぼ完母で退院したので、授乳は私、後の家事育児は夫にお願いしていました😊
産後体調をみながら少しずつ私の家事の割合を増やしていきました✨

基本的に夜間は私が対応していたのですが、寝不足を感じた時に
21時 授乳して寝る
0時 夫がミルクをあげる
3時 授乳
にしたら私も6時間しっかり寝れるし夫も0時から朝まで寝れるし良い感じでした🙆‍♀️✨