
粉ミルクの変化とうんちの状態について、効果や影響が気になります。現在はほほえみを使用していますが、うんちの色や形が変わり、寝る時間も長くなりました。効果について疑問があります。
【粉ミルクの変化とうんちの状態について、効果や影響が気になります】
粉ミルクについてです。
すこやか→ぴゅあ→ほほえみ(現在)です!
ほほえみを飲むかわからなかったので
今はすこやかと併用して
ほほえみ多めに大体交互に使用しています💦
うんちについてなのですが
すこやか、ぴゅあ(単独使用)→黄色 顆粒多め 粘液もあり
ほほえみ(+すこやか)→深緑 泥状のもの
に、変化しました。
うんちの回数自体は変わりないのですが
変化したため合ってないのかなぁ?と…。
よくほほえみは下痢になるとネットで見て
顆粒があるより泥状の方が
しっかり消化されてるような気もするのですが
どうなんでしょうか…?😳
あとほほえみ使用から夜寝る時間が長めになり
ほほえみ効果なのか?と気になっているところです🤔
(そんなことあるのかわかりませんが💦)
- あおい(1歳7ヶ月)
コメント

ミク
粒は未消化のものなのでその考えであってますね🎵
あおい
回答ありがとうございます!
うちの子にはほほえみが
合ってるかもしれないですね😌💓