![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後太りの体重戻し方法について相談したいです。産後多めに食べて太り、体力も落ちています。皆さんはどうやって体重戻しましたか?
【産後太りの体重戻し方法は?】
産後太りについて、どう体重戻しましたか?
産後1ヶ月検診の際は体重が妊娠前に戻ってしまっていたので、産科医に母乳で栄養赤ちゃんに取られるからもっと食べな〜と言われました。
そして産後なるべく多めに食べるようにしていました。
まあ見事に太ってしまい🐷下っ腹もとても
1人目の時は産前から太っていましたしなかなか減らず、ただ復帰が早かったので仕事しているうちに自然に減っていきました。
元々悪阻が酷く、妊娠初期から今までずっとお仕事お休みさせてもらっているので体力がかなり落ちています。
みなさんはどうやって体重戻しましたか?
- ママリ(2歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![ありさママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありさママ
妊娠中14キロ増えました。
産後3ヶ月であと3キロのところまできました。
運動らしい運動はできないですが、階段掃除をしたりしています。
あとは娘がグズったときに抱っこしながら家の中いっぱい歩いてます。
運動&娘が笑うかな〜と思って抱っこしながら軽くスクワットもしてます!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
20㌔痩せました🤣
めちゃめちゃ努力しました🤣
-
ママリ
何しましたかー?
- 10月18日
-
ママリ
綺麗に痩せたかったので筋トレは欠かさなかったです😊
ジョギング、ウォーキングは仕事前と仕事後1時間しています☺️
お腹のたるみは筋トレで引き締めました🙆♀️- 10月18日
-
ママリ
仕事前後なんて疲れ切ってるし子どもと過ごす時間が少なくなるのでできなそうです😂
すごい努力ですねーー!!
自己流ですか??- 10月18日
-
ママリ
自己流です🙆♀️
上の子は朝6時50分には家でるので、朝は上の子を担いで走っています🤣夜も同じです😊
夜ウォーキングはみんなで歩いています😀下の子は歩くのが遅いので肩車して歩いています🤣
筋トレも子供達と一緒にしています☺️下の子をお腹の上に乗せて腹筋、背筋は背中の上に乗せて背筋、足パカは子供が横で真似していたり腕立ては背中に乗せてしています😀
子供達とできる目にメニューでしています😊- 10月18日
-
ママリ
子どもがある程度大きくなれば一緒にやってくれるのでいいですね!!産後どれくらいで20㌔痩せられたのですか?
うちはまだベビなので一緒にウォーキングとかは難しいかなと😂お散歩も時間とられてしまったりリズム崩れたりするのでなかなか難しくて💦- 10月18日
![りのっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りのっち
産後9日目
昨日退院したばかりで実家に里帰りしています。
体重測ったら出産時から-6キロでした。
初産なのでこれで大丈夫か不安です。妊娠中は9キロ増えました。
-
ママリ
出産おめでとうございます✨
産まれてすぐは余裕なくて自分の痩せ太りのことなんてほとんど気にできなかったです💦
すぐに無理すると将来的によくないみたいなので多分、少しずつで大丈夫だと思いますよ!
意外と産後はすぐ減らないみたいですし😂- 10月18日
-
りのっち
遅くなりましたがアドバイスありがとうございます✨
- 10月28日
ママリ
ええー!!産後3ヶ月で−9㌔ですか?!身体が大丈夫かな〜と心配してしまいます😳
抱っこしながらスクワットは私もしています!ただ腰痛持ちなので抱っこしながらだと限界があり💦
やっぱりお散歩とか行って歩くしかないのかな〜と😂
ありさママ
竹脇まりなさんのYouTubeで室内で出来る運動系の動画あって妊娠中は雨の日でウォーキング行けない日とかその動画見て運動してました。
最近は娘がお昼寝してる時間にまたその動画で運動してみようかなって思っています。
腰痛の場合は限界あると思いますが、1日に長くやるより短時間を毎日が良いと思います。
ウォーキングも身体に効果の出る歩き方をするにはテキパキ速めに歩かないとダメらしいので💦
私は三日坊主タイプなので妊娠中も短時間の運動をやる気のある朝にやって、あとはダラダラしてましたよー🤣
ママリ
竹脇まりなさんのはコロナ禍で外に行けない時にたまにやっていましたがいいですね!
お昼寝中は上の子もいるので保育園のお迎え前にとりあえず家事しなきゃ!と料理や洗い物とかやっていてあっという間に起きてしまうので🤣
起きてる時の方が近くにいれば安心して遊んでくれるのでその時に毎日短時間でも、が大事ですよね😂
妊娠中でもやっていたの素晴らしいです👏✨