![みき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
企業型DCから個人型DCへの移行手続きについての質問です。現在の状況や必要事項について不安があります。企業型DCと個人型DCの違いや第二号被保険者の扱いについて教えてください。
【企業型DCから個人型DCへの移管手続きについて】
教えてください😭
8月末で前職を退職しました。企業型DCに加入していました。9月から新しいところで働いており扶養外パートです。
社保加入、厚生年金加入?しています。(言い方おかしかったらすみません💦)
現職では企業型DCの制度はありますが、正社員が対象で、パートは対象外です。従って、個人型DCへの移管の手続き中です。
ネットで必要事項を入力して資料請求しました。
そこには、事業主が記入する欄があるのですが、個人型DCは、企業は関係ないと思っていたので、????となってます😭
書く必要があるのでしょうか?
そもそも、私は第二号被保険者なのでしょうか?
無知の質問ですみません💦
- みき(3歳3ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![みんてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんてぃ
社保加入なら第二号かと思います。
企業型DCをやってる場合は個人型に加入できないケースがあるので、事業所の書類も必要なのかなと思います。
みき
社保加入してたら、第二号であってるのですね!ありがとうございます😭
そこの確認のために、事業所の書類が必要なのですね。