
コメント

はじめてのママリ
ふざけて言ったことはないですが、私も旦那も、反抗期の娘に対して怒る時につい使っちゃってます😭
あとから毎日反省の日々ですが、カッとなって言っちゃいますが、怒ってない時は言いません!

退会ユーザー
絶対言わないです。
子供に向かって
パパがお前って言ったら無視しな。○○にはちゃんと名前があるんだからね。名前呼ばれるまで返事しなくていいからね。
って言います。
-
はじめてのママリ🔰
1歳の子にも言うので、かなり嫌です😩
私の親の前でも言っていて、母親がすごく嫌な顔をしていました…
今お前って言ったな!?
ふざけんじゃねえ!!
って毎回ブチ切れてます😩- 10月17日
-
退会ユーザー
普段旦那さんのことなんて呼んでますか?
1回
おいお前。
って呼んでみては?
旦那さんが言うくらいだし旦那さん周りもお前呼び多そうだから言われ慣れてますかね…💦- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
10歳年上なので、名前➕さんて呼んでます😫
私がブチギレると旦那の事お前って言いますが、ブチ切れた時のみです😅
お前って呼ぶくらいブチギレてるんだぞ!?とアピール用に、お前と言います😅
あー…確かに…
お前って言う人多いかもです…- 10月17日
-
退会ユーザー
じゃあ
おいてめぇ。にしてみましょうか…
いつんなったら息子の名前覚えるんですかね〜!ほんまに頭空っぽやな〜!
って嫌味言うとか…🫠
こんな性格悪いことしか思い浮かばないです🤣- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
おいてめぇ😂😂😂🩷
言ってみます😂
いやー好きです😂🩷
私も基本口悪いので😂- 10月17日

ママリ
お前呼び絶対嫌です( ; ; )
何様?と思いますし、何より品がなくて家族がそんな言葉使う/使われるのに耐えられません😇
田舎のヤンキーじゃないんだから丁寧な言葉遣いしよ?☺️息子くんも真似しちゃうよ?って優しく教えてあげましょっか😇😇
-
はじめてのママリ🔰
嫌ですよねえ…
日常的に使っているので、
そろそろお前呼びやめてくれる?と初めは優しく言いましたが…
何度も同じことを1日の中で繰り返すので怒りMAXです😡- 10月17日
-
ママリ
なんか𓏸𓏸くんの喋り方って田舎のヤンキーみたいだね😅年相応な喋り方の方がモテるよ?🥰
とかおだててみてもだめですかね?😂
こんなにだめ!って言っても治らないなら、もうこれ以上同じ事言っても治らない気がします…
調子乗ってるか、くせか…どちらかですかね><;- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
うわ😂言ってみよ😂
なんかプライド傷つきそうな😂
クセはある気がしますね…😫- 10月17日
-
ママリ
そんなちっちぇえプライド捨ててしまえ🤣と思ってしまいました笑
癖か~~~🥲いい歳して、その場の勢いでパッと口から言葉が出てくるって普通にナシだと思うんですけどね…😇大人だったらひと呼吸置いてふさわしい言葉選びますよね><;
いつもお前って言ってるけど、𓏸𓏸くんは言葉にする前にひと呼吸おいてる?思いついたことパッと口にしてるのかもしれないけど、受け取った相手や聞いた相手がどう思うか考えてから喋らないと𓏸𓏸くんの印象が悪くなって損するよ?この前もお母さんの前で言ってたけど、そういうガサツな人だって周りに思われてもいいの?
って冷静に詰めるとかですかね…- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
そんな優しく言えるかなあ😂
さっきも言ってて、
今なんつった!?
お前!?ふざけんじゃえねぞ!
って怒鳴って洗濯カゴ壁に投げてました😂
私も冷静にならなければ😂- 10月17日
-
ママリ
わーんママリさんも言っちゃったらだめです〜😂😂
激しいご夫婦…🤣
夫婦は鏡なので、どちらかが変われば自然と影響しあうとおもいます❁⃘*.゚
穏やかな生活をお祈りしてます(*^^*)- 10月17日

はじめてのママリ
お前、あんた呼び絶対しないようにしてます!
旦那との会話でも喧嘩をしている時でもなしって決めてます!
-
はじめてのママリ🔰
喧嘩の時、私が言っちゃうんですよね😅
普段は、◯◯さん。って呼んでいるので、
お前って言うくらいブチギレてるんだぞ!?
危機感持てよ!?
って意味で…😅
優しく言ってるうちは、まだ大丈夫ーみたいに思われるので、最後は毎回ブチ切れてます😅
優しく言われてる間に出来ないのは小学生と同じだぞ!?って…- 10月17日
-
はじめてのママリ
娘が最近喋り出してなんでも真似して喋るので余計に気をつけなきゃなって思ってます😅
旦那とは年の差ですが
旦那がお前呼びしてきてもそれについてはしっかり言い返します😅
私なら逆にお前呼びするより
完全に無視しちゃいます笑
もうどうでもいいくらい怒ってるよって意味で笑- 10月17日

りー
あんたってつい言っちゃいます😞方言なんですよね。抜けない…。
はじめてのママリ🔰
息子がお友達とか将来お付き合いする人に言うようになってしまったらと不安で…
カッなると言葉遣い荒くなりますよね😭