※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

複数希望保育園を書くか悩んでいます。通勤経路に3つの保育園があり、A園が希望。3カ所書くと加点もあるが、辞退すると減点。どうしますか?

【複数希望保育園を書くかについて悩んでいます】

皆さんならどうしますか??
来年度の保育園入所の申請時期がやってきました😩💦

来年度1歳児で預ける予定です!
12月生まれなので、今年の12月入所の申請もしています!
今上の子が年長なので、兄弟児枠は今年までです😓

悩んでいるのは、複数希望保育園を書くかです🥹‼︎
3カ所以上希望保育園を書くと大幅に加点が付くのです。ですが、もし辞退すると次回の選考の際、減点対象となります😓

通勤時間が約1時間(雨天ならそれ以上)かかるので、通勤経路に保育園があるのが条件としては必須です!
通勤経路には3つの保育園(A.B.C)があり、その内の一つが上の子も通っているA園です!
B、C園はあまり評判が良くなく、C園に至っては泥んこ遊び推奨の園で多少のケガは多めにみてください!的な園です😭
ただでさえ活発な下の子、これ以上活発になられるのは😭

正直私的には希望保育園はA園の1カ所のみです😭
上の子で6年間通い続けて、勝手もわかってますし、何より新しいコミュニティを作るのが😩
なので、1カ所のみの希望で行くつもりでしたが、知り合いから今はAIで判定するから、3カ所希望書いてないと第一希望にも行けないよと言われ悩み始めました😩

長々と書いてしまいましたが、皆さんならどうしますか?

コメント

ママリ

AI判定の話はよくわかりませんが、そこはお住まいの保育課で事実確認した方が良いと思います!
減点になることがわかっているなら、現実的に通いたい園だけ書いた方が良いですよね🥺

  • mama

    mama

    コメントありがとうございます😊
    AI判定って言うのも、点数重視の判定なので(昔は口利きが多かったみたいです)複数希望の場合、加点が20点程あって優先になるって事みたいです🤢💦
    育休明けのフルタイム+12月からの待機ってだけだと複数希望書いてる人に負けてしまうし、かと言って入りたくもないA園以外になってしまうと😓
    A園一筋だったので、他に全く見学も行っておらず😭

    • 10月17日
  • ママリ

    ママリ

    口利きとかはなく、完全に点数で判断しますよって意味ですね👏
    20点加点は大きいですね💦1歳児はただでさえ激戦だと思うので、そこで20点無駄にしたくないですよね。
    BCの評判の内容にもよりますが、それ以外にも通勤経路は多少外れても通いたい園があるなら候補に入れて、とりあえずどこかしらに入ってから転園希望を出し続ける…のは現実的にどうですかね?うまくいけばA園にも入れますし🥲

    • 10月17日
  • mama

    mama

    あれから、夫とももう一度相談した結果、家から近いB園と来年上の子が通う小学校近くのD園(私の職場とは反対方向)を希望として書くことにしました😣
    もし、D園になった場合は夫に送迎してもらう事にしました。
    で、ママリさんの提案してくれたように転園希望を出し続けて、3歳児までに転園できなければ認可外のこども園に転園しようかという事になりました😭
    お話しを聞いていただいて、アドバイスまでいただきありがとうございました🥹これで、提出してきます!!

    • 10月18日
  • ママリ

    ママリ

    方向性が決まったようで良かったです!0歳育てながら保育園の書類と向き合うのほんと大変ですよね😅良い結果が届きますようにー!

    • 10月19日