※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐみん
子育て・グッズ

お子様が目をぶつけて受診経験のある方、どの範囲まで検査をされましたか?また、同じようなケガがあった場合、検査を受けさせるかどうかについてのご意見をお聞きしたいです。

お子様が目や、目の付近をぶつけて眼科受診された経験がある方。
皆様、どの範囲まで検査をされましたか?
ご経験がなくても、もし同じようなことがお子様に起こった場合、皆様なら親の立場として、どうご判断をされますか? 

同じように子どもを持つお母さんの知り合いが周りに誰もいないので、皆様のご意見をお聞きしたく、質問させて頂きます。 

長文になります。
先日こちらのアプリで初めて質問をさせて頂いた者です。

3日前に1歳11ヶ月の娘が、自宅のおままごとキッチンの角で目の付近をぶつけて、目尻を少し切って出血をしました。(目に直接当たったかどうかは正面から見れなかった為、分かりません)
すぐに眼科を受診し、緑色の目薬を下瞼につけて、目の表面に傷などないか検査して頂きました。表面は無傷で綺麗とのことでしたが、帰り際に、100%安心とは言い切れないので、散瞳検査(眼底検査ともいうのでしょうか?目薬で瞳孔を開かせて目の奥全体まで調べられる検査)もしますか?と、判断を委ねられました。
ただし、医師の対応が最初から非常に冷たく説明に不信感があった為、翌日2件目を受診、そこでも同じように辛い対応を受け、家族とも相談した上で、本日3件目を受診しました。

現状としまして、3件とも簡易的な検査しかしませんでしたが、受診した全ての病院で、「目をぶつけたり、ぶつけた可能性がある場合は、年齢に関わらず、表面が無傷であっても散瞳検査はほぼ全ての人が受けるもの」と言われました。幼い子どもの場合暴れるので、親は別室で待機、子どもをがんじがらめにして検査すると聞いていますし、本当にほぼ全員受けるものなのか疑問で仕方がなく、別の病院にも問合せしたところ、「表面が無傷だったら、ひとまず安心という医師の判断で、散瞳検査はまずしない。白目が出血していたりすると検査をするが、綺麗だったら基本的にはしないし、1、2歳だと検査の例がほとんどないです」と返答頂いた病院も数ヶ所ありました。

長文でわかりずらい文章になり申し訳ありません、、、

そこでお聞きしたいのですが、、、
お子様が目をぶつけて受診経験のある方、どの範囲まで検査をされましたか?
・表面の検査で異常がなく、詳しい検査(散瞳検査)自体、提案がなかった
・提案されて、検査を受けた
・提案されたが、検査を断った
など、当時のお子様の状況や年齢なども、教えて頂けると幸いです。

また、仮にもし、お子様が今回のようなケガをした場合、検査をうけさせるかどうかなど、皆様のご意見を頂けると幸いです。

長文失礼致しました。よろしくお願い致します。


コメント

まー

1歳〜2歳で目をぶつけて受診3回してますが毎回散瞳検査してます!3回目はうろ覚えですがもしかしたら傷の検査だけだったかもしれません💦
どれもとくに症状もなかったんですが毎回表面だけでは分からないので検査しましょうか、でも暴れるからどうしましょうか?出来るかな…?と提案があり受けました。1歳の頃に受けた最初の検査は同じ部屋にいましたが本当に可哀想で見てられませんでした。
そして3回とも何も問題はなかったんですが毎回その後に言われるのが「ぶつけた方の目を隠して嫌がるかどうか見てあげてください」です。なので検査した後もぶつけた目を隠してちゃんと見えてるかどうか確認してます!眼球にぶつけてるのであれば受診しますが目の横でも眼球にあたってなくて何も症状がなければ家で先ほど書いた見えてるかチェックして様子見ます。

  • めぐみん

    めぐみん

    ご回答ありがとうございます。
    やはり病院でも詳しい検査をすすめられたのですね。私は幼い子どもが検査を受けることに対してどうしても恐怖心が拭えず決心がつかなかったので、検査を受けられたこと、強いな、すごいなと思いました。

    教えて頂いた確認方法については知らなかったので、自宅で一度やってみます。

    すみません、、ひとつお聞きしたいのですが、、、
    散瞳検査を受けられたあと、お子様の様子はいつもと変わらない感じでしたでしょうか?大人だと大体5、6時間眩しさが続くと病院で聞きましたが、安静にしたり、何か特別注意したことなどありましたでしょうか?

    • 10月17日
  • まー

    まー

    私は自分が無知がゆえにもし何かあったら後悔すると思い検査を受けました😭こればかりは考え方それぞれですよね

    確かに看護師さんに同じこと言われましたが特に何も異常なかったです!でも外に遊びに行ってないからってのもあるかもしれません。室内であれば普段と何ら変わりなかったです!

    • 10月17日
  • めぐみん

    めぐみん

    お忙しいなか、ご返信ありがとうございます。
    まだ検査を受けずに様子見をしていますが、やはりいまだに不安で、かといって幼い子どもに検査を受けさせるのも不安で、本当に決断力のない自分が情けないです、、、1件目でスパッと検査を受けたらよかったのかなと思ったり、、

    でも、それほど心配しなくてよい検査だとわかり、少し安心しました。3件目でようやくこの眼科なら大丈夫かな、と思えたので、検査するなら早めに行こうと思います。
    本当にありがとうございました。

    • 10月17日