※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
妊娠・出産

35週の妊婦検診で子宮頸管20.6mm。先生は短いけど大丈夫と言うが、皆さんの経験は?張りがひどい時は来てとのこと。

35週0日です👶🏻
今日の妊婦検診で子宮頸管が20.6mmだったのですが、皆さんはどうですか?🥺
先生からは短いけどめっちゃ短い訳じゃないから、張りがひどかったら来てねと言われました。
先生がそう仰ってるので大丈夫だとは思いますが、
皆さんはどうなんだろうと思いまして、、
教えて下さい!!

コメント

5mama('92)

34週を超えると肺の機能が出来上がってきて、20mm以下だともう少し安静にと言われるかもですが、35週なのでそう仰られたのかもしれないです!
また、今までのmさんの検診の経過や、体の状態、赤ちゃんの大きさ等を見ての判断だと思います!
わたしも37週までは産まれてはダメだと思ってましたが、36週の検診で、もういつ産まれてもいいから子宮頸管は測りません。と言われました!
37週じゃなくてもいいんだ・・・って5人目にして初めて知りました😅

  • m

    m

    詳しくありがとうございます😭✨️なるほどです、、。私も37週まで産まれたらダメと思っていました!!赤ちゃんの大きさは今日2322gでして、やはりまだ小さいので不安でした🥲
    ありがとうございます😭

    • 10月16日
  • 5mama('92)

    5mama('92)

    2322gだともう少しお腹にいてほしいですね。うちも小さめで、36週で2200g、39週1日の出産で2700gでした!
    もうすぐ会えますね!上のお子さんは楽しみにされてますか🥰わたしは、もういらないと言われましたが、産まれてみたらみんな可愛がってくれてます🫶笑
    出産、頑張ってください💪

    • 10月16日
  • m

    m

    そうなんです🥲もう少しお腹にいて欲しいです🥲!
    5人のママだなんて尊敬です✨️
    毎日お疲れ様です✨️
    上の子は初めは嫉妬からか、いらーんと言ってましたが最近は少しずつ楽しみにしてくれてると思います🤣✌🏼笑
    産まれたら可愛がってほしいです🥰

    • 10月16日
こおりのつぶて

36wで30mmでした。
まだ大丈夫だね!と太鼓判もらいました。ちなみに体重は2800gです。

ままり

33週の終わりに追突事故で救急車→頸管15mmで入院。
翌日20mmになってるからと退院になりました。
大丈夫なのかと不安でしたが、うちの先生も同じ様な感じでした。
今38週で陣痛待ちしてます😊