
新しいiPhoneに古いiPhoneの写真や動画を移行したいが、古いiPhoneのデータは消したい。新しいiPhoneで消えたら困るので、クイックスタート後に全消去しても大丈夫か、iCloudでバックアップは取っている。どうしたらいいでしょうか。
iPhone機種変更して
古いiPhoneの写真や動画を
残したくありません。
理由は子ども用にするからです。
クイックスタートでデータ移してから
古いiPhoneの写真や動画を
全消しすれば大丈夫でしょうか?
新しいiPhoneは消えたら困ります😂
iCloudでバックアップ取ってます
どうすればいいでしょうか?
- はじめてのままり(3歳8ヶ月, 5歳11ヶ月, 7歳)

はじめてのままり
いまこんな感じなのですが、、

m
クイックスタートで
データ全部移し終えたら
iPhoneリセットで設定など
すべて消去すれば全部消えますよ😌
-
はじめてのままり
ありがとうございます😊
いま同期される設定なんですが
このままで大丈夫でしょうか?🧐- 10月16日

エール
古いiPhoneの方でiCloud写真の同期を外さないと古いiPhoneの写真や動画を消すと新しい方も消えてしまいます。
YouTubeの「みずおじさん」という方のチャンネルで「iPhone機種変時絶対にやってはいけない5選+1!」という動画の4:24~の部分に詳しく説明がありますので見てみてください✨

ママリ
①初期化であれば同期をオフにする必要はないです。
初期化はその端末だけ全部消す!という操作になるので。
②ただ写真や動画だけ消したい!であれば同期をオフにしないと古いiPhoneから写真や動画を消すと新しいiPhoneからも消えてしまいます!
上の方が仰てるYouTubeの方の②のお話になります。
主さんが古いiPhoneをお子さんにつ利用させたい時にどう使いたいかでかわってきます。

はじめてのままり
ありがとうございます!
めちゃくちゃ分かりやすい動画でした!
コメント