※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

業務委託で働く個人事業主の方へ。確定申告や経費について相談です。年収200万以下の方も税理士相談が必要か気になりますか?

【確定申告の方法と経費について】

業務委託で個人事業主として働いていて年収が200万以下の方にお聞きしたいです。
確定申告は自分でやりましたか?

現在業務委託でテレアポをしています。
それほどややこしい内容ではないので簡単に確定申告ができるものなのかもしれませんが、とにかく全て初めてなもので何からやっていいのかサッパリわかりません。

そしてできれば150万の壁や130万の壁といった内容も気になるのですが(現在健康保健は旦那の扶養に入れてもらってます。)
このまま働くと、おそらく収入だけなら130万は越えそうです。
経費でいくら引けるかがカギとなるんですが、どこまで経費に入れていいのか?その為に何が必要で何をしなくてはいけないのか…とかちんぷんかんぷんです…。

なのでやはり税理士相談が必要となってくるかとは思いますが、相場は月々1万円〜のようですし、私の収入でそこまで必要なのか?と思ったり。
でも何もかもわからないので頼るしかないのかと思うのですが…。

200万以下の年収でも皆さん税理士さんにお願いしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

200万よりも稼いで入るのですが…
昨年、ココナラで会計士の人にお手伝い頂き、青色申請しました☺️
ココナラだと手軽に税理士さんにも相談できますよ!
また、業務委託なら家内事業者特例として65万まで節税できる可能性があります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ココナラで使えるんですね!知らなかったです。ありがとうございます。早速探してみます!
    ココナラも初めてなのですが😂

    節税…大切ですよね。
    やはり自分で判断するのではなく聞いてみなければですよね。

    • 10月16日
はじめてのママリ🔰

旦那さんの会社と社保は妻が個人事業主であることを知ってますか?そして、扶養認められてますか?
個人事業主の時点で、認められない場合も多いです。
etaxで確定申告してます。経費は、会社によって認められる内容が決まってる場合あるので確認されてください。
青色申告すれば65万控除できますよ☺️税理士頼んでません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなんですね。実は今はもう旦那も社保ではなく国保なので、国民年金は自分で払っているんですが、健康保険は任意継続を使っている旦那の所に入れてもらってます。それに来年入れるか?というのが、条件がいくつかあると思うので、どのみちダメかもしれないのですが💦協会けんぽはいう電話しても繋がらずで聞けず…。
    国民健康保険になっても私の収入ならそんなに大きい額はこないんでしょうけど、できるのならば来年いっぱいは旦那の扶養に入れた方が得な気がしてできれば入りたいと思ってるのですが…。
    無知なものでなんか間違えてるかもしれませんが💦

    e-taxを使うのですね。青色の方が節税になるらしいですよね。私は開業してからすぐに青色申告届出すのを忘れてしまった為今年はできないのですが🤣

    税理士頼まず自分でされてるのですね。凄いです。私ももっと勉強せねば💦

    • 10月16日
はじめてのママリ🔰

売上−直接的費用<130万円 です。

個人事業主の収入の計算の仕方ですが、協会けんぽをはじめ多くの保険組合は売上原価、直接的費用しか引けません。厳しいところだと経費は何も引けません。主さんの場合は仕入れがありませんので引ける経費は0円、もしくは電話代のみです。(ここは協会けんぽで判断してもらってください)文房具代や水道光熱費といった売上に直接関連しない費用は、健康保険の収入判断では差し引くことができません。ここは税理士に相談しても変わらないと思います。

年収200万円程度ならば、弥生会計を使うのもアリだと思います。年間2.5万円くらいで業務相談、経理相談ができるプランです。慣れてきたら相談なしの安いプランに移行できますし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて下さってありがとうございます!
    そうなんですね〜💦何も知らなかったです。健康保健の収入判断はまた違うのですね…。

    弥生会計ですか。年間2.5万円で相談できるって理想的です!そのくらいがありがたいです。
    早速もっと調べてみますね🙇‍♀️

    • 10月17日