子育て・グッズ 昼寝回数が多いと夜泣きが少ない方がいますか?夜早く寝かせると効果があるか気になります。 お出かけなどで、お昼寝回数減ってしまった時、夜いつもより早く寝せると夜泣き少ない!という方居ますか? うちは昼寝2回だと夜泣き少ないんですが、1回だと多くて… 夜早く寝せると何か効果あるのかなと思って聞いてみてます。 最終更新:2023年10月17日 お気に入り 1 夜泣き お昼寝 はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月) コメント みー 昼寝が少ないと疲れすぎて夜泣き増えるって聞いたことありますよ! 夜寝かしたいからって昼寝減らすと逆効果って! 10月16日 はじめてのママリ🔰 2回寝せたかったけど、2回目寝てくれないことが時々あって、そういう時いつもどうしよう…ってなるので、経験談を聞きたくて… 10月16日 みー 1歳すぎだとそろそろ昼寝が1回になっていく頃ですよね?☺️ 1回目の昼寝は何時頃なんでしょうか? もし11時とかならその1回目の昼寝をなんとか頑張ってお昼ご飯の12:30くらいにずらして夜を18時とかに眠れるようにするのはどうですか? 私も娘が昼寝1回になる頃そんな感じで生活してました! 10月16日 はじめてのママリ🔰 1回目は10〜11時の間に開始ですね。前に12:30頃から昼寝1回にトライしたんですが、その時は眠気通り越したみたいで寝かしつけが大変で😓でもそれから1ヶ月くらい経ってるので、もう1回試してみようと思います! お子さん、18時就寝でも朝まで通しで寝てましたか?? 今日が2回目寝なかったので、いつもより1時間早く寝かせてみました。夜泣き少ないことを祈るばかりです😂 10月16日 みー うちは朝までぶっ通しで寝てくれていました! もちろん、朝5時頃に起きちゃう日もありましたが、睡眠リズムが変化する月齢なのでその日その日で臨機応変に変えてましたよ☺️ 朝4時5時とかに起きちゃった日は朝から活動して昼寝2回にして夜は21時就寝。7時半起床なら12:30昼寝の19時までには寝かす!とか☺️! そのうち昼寝1回が安定すると就寝時間も安定してくると思いますしね😊 10月16日 みー 夜泣き少ないといいですね(*^^*) 10月16日 はじめてのママリ🔰 すごく具体的な経験談ありがとうございます😭 昨日早めに寝せたら、前より起きる回数が減りました! ほんと、臨機応変に対応ですよね。書いていただいたような感じで、進めてみようと思います! ありがとうございました😭 10月17日 おすすめのママリまとめ 夜泣き・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ お昼寝・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
2回寝せたかったけど、2回目寝てくれないことが時々あって、そういう時いつもどうしよう…ってなるので、経験談を聞きたくて…
みー
1歳すぎだとそろそろ昼寝が1回になっていく頃ですよね?☺️
1回目の昼寝は何時頃なんでしょうか?
もし11時とかならその1回目の昼寝をなんとか頑張ってお昼ご飯の12:30くらいにずらして夜を18時とかに眠れるようにするのはどうですか?
私も娘が昼寝1回になる頃そんな感じで生活してました!
はじめてのママリ🔰
1回目は10〜11時の間に開始ですね。前に12:30頃から昼寝1回にトライしたんですが、その時は眠気通り越したみたいで寝かしつけが大変で😓でもそれから1ヶ月くらい経ってるので、もう1回試してみようと思います!
お子さん、18時就寝でも朝まで通しで寝てましたか??
今日が2回目寝なかったので、いつもより1時間早く寝かせてみました。夜泣き少ないことを祈るばかりです😂
みー
うちは朝までぶっ通しで寝てくれていました!
もちろん、朝5時頃に起きちゃう日もありましたが、睡眠リズムが変化する月齢なのでその日その日で臨機応変に変えてましたよ☺️
朝4時5時とかに起きちゃった日は朝から活動して昼寝2回にして夜は21時就寝。7時半起床なら12:30昼寝の19時までには寝かす!とか☺️!
そのうち昼寝1回が安定すると就寝時間も安定してくると思いますしね😊
みー
夜泣き少ないといいですね(*^^*)
はじめてのママリ🔰
すごく具体的な経験談ありがとうございます😭
昨日早めに寝せたら、前より起きる回数が減りました!
ほんと、臨機応変に対応ですよね。書いていただいたような感じで、進めてみようと思います!
ありがとうございました😭