※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
花束❁¨̮
子育て・グッズ

旦那と2人目希望なし。5年分の子供用品処分。感慨深く。

旦那は2人目希望してないし、年齢もあるし、そもそもセックスレスだし、絶対うちは一人っ子なんだろうなぁ。

ってことで、5年分の娘の服や靴、おもちゃなど思い切って処分したら、なんか泣けてきた…。
いつか2人目出来たら使うつもりでなにからなにまでとっておいた。綺麗に洗濯して畳んで収納して防虫剤も入れて。
さようなら。ありがとう。

コメント

nn62yy

気持ちわかります。
我が家も夫は2人目希望なし、年齢も夫婦共にそれなりの年齢だし、共働きで仕事もあるし、娘ももう小学生で今さらって感じで、ひとりっ子確定です🥲
わたし自身2人目の強い希望があったわけではないですし、そんなキャパもないわけですが、なんとな〜く割り切れなくて、いつか出番があるかも!とベビー服やらベビー用品やらは丁寧に扱って保管してました。
が、いよいよ要らないだろうと、処分を決めた時は、やるせなかったです…

今は少しずつ整理しながら、フリマサイトで処分したりして、次に大切に使っていただける方に譲れば嬉しいな、売上金を何に使おうかな〜なんて考えてます🥹

  • 花束❁¨̮

    花束❁¨̮

    共感頂け、かつ前向きになれるコメントありがとうございます!!
    ゴミ袋に詰めてステーションに出し、通り過ぎるとき何度も見ちゃいました😭
    気持ちを前に向けて、断捨離できたことや空いたスペースの有効活用を考えたいと思います😊わたしも綺麗なものや使ってないものはまだ手元にあるので、メルカリとかで稼いでみます🍀*゜
    これからのこと、考えさせられました✨ありがとうございます😊

    • 10月17日
  • nn62yy

    nn62yy

    グッドアンサーありがとうございます☺️

    ゴミステーションに置いて立ち去る時の気持ち、わかりますよ…
    一つ一つに子供との思い出が詰まってますもんね…
    他人には小さいつまらない物に思えるような物にも、母親には、あの時これしたなぁやこの時買ったやつだ!など切なくなりますよね…

    我が家の場合は、幸いにも夫の親戚方に、はとこやらいとこやら娘より小さい子たちが大勢いて、お下がりあげると喜ばれるので少し救われます🥹

    フリマアプリでも先日売上金が5万円超えたので、そろそろ何かに使いたいなぁと考えてます☺️

    • 10月17日