※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園の満3歳クラスはのびのびしており、積極的に参加するか悩んでいます。他のお友達と過ごすのが楽しくて可愛いと感じているが、積極的すぎるのはどうかと思っています。同じような経験をされている方はいますか?

幼稚園満3歳クラスに通っています。のびのび園です。
満3歳クラスは結構のびのびしていて、先生方もいつでも遊びに来てください😊という感じです。
遊びに行くというのは文字通りで、子供たちと一緒に過ごし、たまに先生のお手伝い(服を着させる、手洗いの手伝いなど)をする感じです。
年少さんになったらそういう機会も限られてきますが、満3歳クラスだったら「いつでも、毎週でも!」って感じです。
園としても、たくさんの大人に関わらせてあげたい、という方針もあるようです。


みなさんならどうされますか?
時間や余裕があれば積極的に参加しますか?


何回かプールのお手伝いのついでで、お部屋で過ごしたことはあります。
一人っ子で自分の子としか関わりがないので、他のお友達と過ごすのが楽しくて可愛くて😂


ただあまり積極的に参加するのも変かな?と思ったりもします。笑
同じような幼稚園に通っているかたいますかね😅?


(批判はお控えください🙏🏻)

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら月に2回くらいですかね、行っても笑。
子供は可愛くて大好きなんですが、子供がいない自由時間を満喫したいので🤣
子供にも母子分離に慣れて欲しいのもあるかな。
でも行きたい気持ちがあるならもっと行っても良いと思います!

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね😂
    自由な時間は欲しいですよね!
    コメントありがとうございました😊🙏🏻✨

    • 10月16日