
赤ちゃんの授乳がうまくいかず、申し訳なく感じています。授乳の抱っこやくわえさせ方が上手くできず、時間がかかって泣いてしまいます。
授乳が下手すぎて、赤ちゃんに申し訳なくなります。
生後13日目の赤ちゃんを母乳で育てています。
母乳はちゃんと出るのに、くわえさせ方や、授乳の時の抱っこの仕方が悪いのか、なかなかスムーズにいきません。
母乳が出なくて悩んでる方はおられても、授乳の抱っこが下手なんて私だけですよね。
頑張ってくわえようとしてるのに、上手くくわえさせてあげられなくて時間がかかって泣いてる赤ちゃんを見ると申し訳なくなってきて、授乳しながらボロボロ泣いてしまいます。
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
いやいや、分かりますよ😢
そんなに思い詰めなくて大丈夫です💦
私も産後母乳育児うまくいかなくて泣いてました。
退院後もなんども母乳相談に通って、軌道に乗り始めたのは生後4ヶ月くらいです。
泣かなくて大丈夫ですよ。
とにかく下手でも泣いたらあげるを繰り返していると、ママも赤ちゃんもコツを掴んできます。まだ生まれて2週間。
お互いに新米です☺️
もちろん疲れたら寝る前だけミルクにしても良いんです。
お母さんお疲れ様です😁

MA
分かりますよ💦
我が家も私の乳首が短めで滑りやすい、子供も浅く咥えがちで何度も外して咥え直しての授乳でした😅くわえさすより口の隙間から指入れて外す方が上達してしまった始末です😅
飲めると思ってたのに外されてナンデヨー!ってギャン泣きだし😅
ママもまだ13日目です!ママも回数重ねて上手になるし、赤ちゃんも大きくなるほど咥えやすくなるしお互い上手になっていきます✨
-
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉ありがとうございます。
先輩ママさんも同じように悩まれてたんですね。
回数を重ねたら上手になると聞いて安心しました。
諦めずに頑張ります🥲✨️
ありがとうございます。- 10月16日

ST
まだ下手くそで当たり前です。
赤ちゃんもまだ下手くそなんです。これからママも赤ちゃんも上手になっていきます!大丈夫ですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
優しい言葉をかけていただきありがとうございます。
今もまた失敗してしまいましたが、時間かけたら吸ってくれました。
全然くわえてくれずギャン泣きされるとパニックになって焦ってしまいます💦
これから少しずつ上手になっていくと思って頑張ります。ありがとうございます。- 10月16日
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉をありがとうございます。
読んでいて涙出てきました。
何回挑戦してもだめな時があって、ギャン泣きさせてしまって可哀想になります💦
下手でも繰り返してたらコツが掴めてくるんですね。
諦めず少しずつ頑張ろうと思えました🥲ありがとうございます。