※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリさん
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんがお泊まりすると夜泣きがひどく、ミルクをあげても泣き止まず、抱っこしても泣きやみません。寝る環境に敏感になることがあるか心配です。

【お泊まり中の夜泣きについて】

10ヶ月に入ってから2回目のお泊まり中です
10月4日実家に止まり、10月15日~10月18日まで義実家泊まります。義実家にはだいたい月1回〜2回、2泊は必ずしてました
最後に泊まったのは9月28日~9月30日までです

10ヶ月に入りお泊まりすると夜泣きが酷いです。
1度泣き始めると止まらなく私が泣きたくなります🤣

普段は夜泣きほぼなしで泣くのは4~5時
ミルクをあげると寝て6~7時にはからなず起きます。
ですが今日3時半に起きてミルクをあげても要らないと泣き、
ずっと抱っこしてて泣きやみ(起きてる)、寝かせると泣く、
旦那とハンモックに乗りゆれてると寝て、一時したらまた泣き
というふうな感じでした

急に寝る環境に敏感になる事ありますか??💦
ちなみに夕寝1時間就寝後3時間は普通に寝てました

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も実家に泊まると夜泣きが酷くて、結局暫く泊まるのは諦めてた時期があります😢
子供って敏感なんですよね、やっぱり…。

  • ママリさん

    ママリさん

    急にだったのでびっくりしてます💦
    今は大丈夫になりましたか??

    • 10月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも当時、8ヶ月くらいからいきなり泣いてました💦
    2歳手前でほんとに朝までぐっすり熟睡!!って感じになってからは泣かなくなりました😊

    • 10月16日