
コメント

minmin
もし出血が続くようなら受診してみてはいかがですか?

あいり
私も美容の仕事していました!
やっぱりどうしても周りに気を使ってしまい、お腹が張ってくるしくなったり、
つわりの時は気持ち悪くなって
毎日船酔いをしてるみたいでした。
そして私も同じように出血があり
その度病院にいきました!
私の場合結構頻繁に血がでることが
ありました。
腹痛はなかったのですが、
もし腹痛もある場合、仕事より赤ちゃんを考えて、病院にすぐ行ったほうがいいかとおまいます。流産などの可能性もあると聞いたので。
-
りさっち
ありがとうございます!!
つわりも今の所なくカラーの臭いとかもいつもより少し気になるくらいなんですが、やはり周りに気を使ってしまって...先輩も後輩も座っときって言ってくれるんですが...
次の休みに受診するので、前回受診した時はいつも通り仕事して大丈夫と言われ仕事してましたが、次回は先生に確認して本当に続けても大丈夫か確認したいと思います☺️
せっかく授かった生命なので、元気に育ってくれることを願います(^^)
ありがとうございました!- 2月24日
-
あいり
優しい言葉をかけてもらってありがたい気持ちと、なぜか申し訳無い気持ちでそのときはいっぱいでした😭
私もですが、ずっと欲しかった子供を授かれたということなので、お互い頑張りましょう!気になることがあったらストレスに繋がる前に先生なり、信頼できる人に相談して、よいマタニティ生活を送りましょう☺- 2月24日
-
りさっち
出勤してるのに何もしないのはちょっと気が引けます...😢😢どう思われてるんやろ〜とか変なこと考えてしまいます😵
妊婦、ままの先輩が周りにたくさんいるので話聞いてもらってストレス発散します✨
まだまだ先は長いですが無事に育ってくれよーに私もいろいろ頑張りたいと思います☺️!!- 2月24日

退会ユーザー
同じくらいの時期にナプキンが一面真っ赤になりました。塊も出てとても怖かったので、切迫流産で即日入院させてもらいました。
-
りさっち
ありがとうございます!!
その可能性もあるんですね...
ちゃんと受診しに行きます!- 2月24日

退会ユーザー
6時間のコンビニバイトで参考にならないと思いますが😅血は出なかったですが14週あたりから2時間立ちっぱなしになるだけでお腹がカチカチに張って痛くて痛くてどうしようもなくて、8ヶ月まで働く予定でしたが子持ちの方からの助言もありやめることにしました!これからつわりもあると思うのでカラーの匂いがダメだったりお客様の香水がだめだったり大変かと思います。出血などの心配事があればすぐに病院に行ってみるべきだと思います!
-
りさっち
ありがとうございます☺️!!
病院は月曜行く予定してます☺️
これからどうなるかわからないですが、私もできるなら働こうと思っていますが、今からこんな感じやと辞める方がいいのかなと思ってます。自分のことだけ考えたら赤ちゃんが可愛そうやなと思っている今日この頃です😅- 2月24日

m⑅*
妊娠初期の出血はよくあることなので大丈夫な場合もありますが、切迫流産とかの場合も出血があるので、出血したときはただ安静にして産院に行くしかないと思います😭
私も初期に出血したことがあってすぐ産院に電話したら、出血してる間はとにかく安静にって言われました💦
もう自分だけの身体ではありませんし、無理だけはなさらないでくださいね◡̈!
-
りさっち
そうですね😢ひとりの身体じゃないですもんね!出血が昨日だったんですが、昨日早退してゆっくりさせてもらったらすごく楽になりました😅今日は出血もないんですが、上司から座ってなさいと言われました😅笑
- 2月24日

n-nmama
私も美容師で妊婦です!
と言っても結婚してパートなのですが、、、妊娠わかってつわりがでてきたらすぐに、1日三時間の時短にしてもらいました(._.)
お店のよって理解してくれるところかわからないですが、無理は絶対ダメですよ‼
忙しいとつい動きすぎたいりトイレ我慢したりしてしまいますよね…(._.)
-
りさっち
私も結婚してパートになりました!
つわりなくいつも通り仕事してたら出血😢
今まで通りとは行かないですね😭もう少しお腹の赤ちゃんのこと考えてあげないとって思います!
時短にしたらどうと言われたんですが、お給料のこと気になっちゃってなるなか勇気が出ません😵😵
お店のスタッフは理解ありなんですが、オーナーがどうなのか…まだ話せてないので不安です😭
トイレ行けない時とかあるのでお腹おかしくなりそうです😱笑- 2月24日
-
n-nmama
つわりはそんなにないのですね‼
私も、家計に余裕ないですが、やっぱり授かった我が子を自分のせいで…って後悔したくないので、思いきりましたよ☺
お店の皆が、私のワガママを聞いてくださったので、体調がいい日であまりにも忙しい日は少し延長したりしてます(^^)
りさっちさんの元に来てくれたお腹の子のためにもご無理なさらずに⭐- 2月24日
-
りさっち
今のところ何事もなく仕事しております☺️
そうですよね...自分たちの生活も大切ですが、赤ちゃんのために2人で話し合って決めたいと思います😊
ありがとうございます♡無理せずやってけるように周りの理解も必要ですね!
わたしもいつもわがままばかり言って早退したり、お店でゆっくりしたりしてます😅やはり周りが気になってしかたかいので、帰る方がいいのかなと思ったりします😂- 2月24日

ゆんゆん
お店の方が理解があれば良いですが、美容師さんはなかなか大変ですよね!
私の姉は美容師で、店長している時に妊娠しました。お客様いない時にお店の奥で寝かせてもらったりしてなんとか出産しましたよ。
産後は美容師のパートだと給料安すぎて、1人で独立してお店開きましたが。。
母子手帳もらう時にも立ち仕事だと妊婦さんは大変だと思いますが、お仕事なにされてますか?とか聞かれました。
お店の理解があって休み休みでできないとちょっと辛いですね。
私の病院では、
出血はまず安静にして、腹痛やその後の出血の様子をみて病院に電話下さいと言われました(^^)電話してみると安心ですよ。
-
りさっち
ありがとうございます☺️
店に寝るスペースがないのですが、自分のお客様がいない時は基本座らせてもらってます!もう少しお腹の赤ちゃんが大きくなったら大丈夫なのかなと思ったり...
今はつわりもないので、掃除など出来ることはやるようにしてます😅ずっと座りっぱなしもしんどいので...
安静が一番のお薬ですね😢
また何かあれば電話して確認したいと思います☺️- 2月24日

m
私は妊娠わかった次の日から
受付の仕事に変えてもらいました!
でもタバコ吸える店だったので
悪阻がひどくなってから辞めました(´・ ・`)
出血も続いたのもありますが。
出血が続いてたら
迷わず病院行った方がいいですよ!
-
りさっち
ありがとうございます☺️
今旦那さんとどうするか話したり、お店の人とも話したりしてます😅
仕事もお金も大切ですが、授かった生命の方が大切なので赤ちゃん優先で考えてます(^^)
出血も出る時でない時があるので様子みながら仕事したりしてました😅
明日受診しに行きます!- 2月26日
りさっち
ありがとうございます!
今はもう出血はしてないのですが、気になるので月曜に受診する予定です☺️
minmin
まだ胎盤もできてないのでもしなんかあってからでは遅いので安定期まで仕事お休みするのも一つの手だと思います!なにもないといいですね😢😢