※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

初めての発熱で不安。子どもと同室で寝るべき?添い寝難しくて。夫と交代で確認すべきか。助けてください。

子どもと別室、セルフねんねされる方に質問です。
初めての発熱(38℃前半)なのですが、こういうときは同室で寝ますか?
添い寝は環境的に難しくて。

もしくは夫と交代でモニターや呼吸状態など確認すべきですか?

初めてのことで不安でたまりません。
助けてください。

コメント

るん

隣の部屋で扉開けて物音が聞こえる位置で寝てました!
添い寝すると寝ない子でモニターも無かったので体調悪い時はちょくちょく見に行ったりしてたりもしました

  • ママリ

    ママリ


    お返事ありがとうございます。
    ちょくちょく見に行くというのはアラームか何かセットして起きてましたか?

    寝てる間に何かあったらどうしようと不安になってしまい。
    でも、疲れ取っとかないといつまで続くかわからないしと不安で。

    ちなみに突発性発疹の疑いです。

    • 10月16日
  • るん

    るん

    アラームはかけてなかったですが、心配で眠りは浅かったです😓
    幸い発熱や体調不良が続いても3日程度で旦那と交互に対応してました。
    夜中痙攣とか起こしたら怖いですよね💦

    • 10月16日
  • ママリ

    ママリ


    そうなんです。
    もし寝てる間に何上がったらと思うと怖くて。

    熱性痙攣起こったことありますか?
    38℃前半でも起こらないとは言えないですよね…?

    • 10月16日