※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

【子供2人乗せる自転車の乗り心地やハンドルのぐらつきについて】自転車…

【子供2人乗せる自転車の乗り心地やハンドルのぐらつきについて】

自転車、電動なしで子供2人乗せてる方いますか?
乗り心地やハンドルのぐらつき、しんどさなど
教えてください!

基本的には車か徒歩なのですが、駐車場が無い場所に行く時に、自転車あればなあ💦と思うことがあります。

現在、電動なしの後ろだけ子乗せが付いた自転車で
下の子の健診(駅前ビルのため駐車場ありません)や、上の子が幼稚園の時にたまーに乗るくらいで
使用頻度は週一回も無く月に数回くらいです。
上の子の幼稚園はバスを利用しています。

上の子の預かり保育の際のお迎えの時や
駐車場不便な場所へ出かける時
今は仕方なく車で行くか、歩くかなのですが
車だと駐車料金が高かったり、歩くと夏場はきつかったりするので、2人乗せられる自転車があればと思い検討しています。

何せ使用頻度が低いのと、割と都会で平坦な地域なため
初期費用がかかる電動は考えておりません。

現在上の子年少4歳、2歳差で下の子2歳です。

自転車でそんなに遠くに行く予定はありません🙂
幼稚園は500mほど、たまにお出かけに使うにしても、遠くて2キロくらいでしょうか…

今の自転車は、子供一人は載せられますが
2人適合車ではないため、フロントチャイルドシートは付けたら危険みたいです。

電動でなくても5万円くらいするので、迷っています。

電動無しの2人子乗せ自転車乗っている方どうですか?
ハンドルぐらついたりしますか?😭
乗り心地も教えてください🙂
また、~2キロくらいでたまに使用するくらいですと
電動無しでも問題ないでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

電動ありでも2人乗せたらぐらつきますよ💦
1人と2人全然違います。
これから子供はどんどん大きくなりますし、もし乗せるのなら絶対に電動が良いです。電動無理なら乗せない方がいいと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そこまでなんですね!😂
    短距離でもきつそうですかね?

    • 10月16日