![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
混合育児でミルクの量について不安があります。母乳とミルクのバランスや授乳間隔についてアドバイスをお願いします。
【混合育児についての疑問】
母乳よりの混合について
生後18日の赤ちゃんを育てている新米ママです!
今まで完母でやって来ましたが乳首のトラブルや睡眠不足があり
夜のみミルクにする方法で1度試してみたいと思ったのですが
調乳する量が分かりません😭😭
ミルクの缶に書いてある量は80mlと書いてありますが
80mlあげていいのでしょうか🥺?
本日17時頃に母乳を片乳5分ぐいらあげました!
あと少しで起きると思うのですが次の授乳からミルクをあげたいと思いますが80mlあげていいのかと疑問に思ってます🥹
また80mlあげた後の授乳について3時間経ったら起こして同じく80mlあげた方がいいのでしょうか🥺?
それとも自然に起きるまであげなくていいのでしょうか🥹?
有難い事に産後2日目から母乳の出が良くて
直ぐに完母状態だったのでミルクの扱いに慣れてません😭
アドバイス頂けると助かります🥺🥺
- みゆ(1歳4ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ミルク缶の量あげて大丈夫です!
0ヶ月の間はできれば夜も3時間ごとあげて、体重増加が順調なら1ヶ月以降は夜は起きるまであげなくても大丈夫みたいです☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
混合→完ミで育てています。
80mlあげて大丈夫だと思います。残したら残したで、気にせずで👌
その後3時間あけば80mlあげて大丈夫です!
うちは3時間経ったからと無理に起こして飲ませることはしませんでした!お腹すいたら本能で起きると思うのでその時にあげれば大丈夫です☺️
たまに3時間経たなくてもお腹すいちゃうこともあるので、(大人もすぐお腹空くときありますしね、、)その時は2時間半とかでもあげちゃってました!うちはそれでも問題なかったし、体重増えすぎることも無かったです!
母乳が出なかったこともありますが、夜ミルクにすると腹持ちが良くなるので、こちらも少し多めに寝られてwinwinでした🙆♀️
頻繁な授乳で大変だと思いますが、すぐ間隔あいてくるので!頑張ってください♪♪
-
みゆ
コメントありがとうございます😊
混合→から完ミになったとの事ですが乳腺炎などは大丈夫でしたか🥺?
先程お腹を空かして目を覚ましたので80mlミルクあげてきました🍼
既におっぱいが少し張ってちょっと痛いのですがミルクをあげるタイミングで搾乳などしてましたか😔?
やはりミルクの方が腹持ちが良くて少し多めに寝てくれるんですね🥹
混合から完ミになったとの事ですがそれは何でなのでしょうか🥺?
やはり母乳だと大変さがあるのでしょうか😔- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
乳腺炎大丈夫でした☺️
参考にならなくて申し訳ないのですが、私産んでから1回もおっぱい張らなかったです😅
夜は眠過ぎて授乳するの辛くなってミルク頼りでした🌙*゚
混合だと母乳あげてからミルクで授乳時間がかなりかかるのと病院では「勢い良く母乳出るねー完母でいけるよ!」と言われたのですが、最初だけでほとんど量が出ず、子どもも飲む子だったので需要と供給が合わず、かなりストレスになってしまい、追い込まれすぎて完ミにしました🥺
乳腺炎にもならず完ミに出来たので良かったですが、母乳で育てたかったなって気持ちは抜けません。。。- 10月15日
-
みゆ
お返事ありがとうございます😊!
そうだったんですね😔
そういった経緯があると知らず失礼しました😔
でも乳腺炎にならなくて良かったです🥺
私はできれば完母でやりたい気持ちは山々ですが夜の授乳が本当に辛くて完ミにしたいです😫
母乳をあげて寝かし付けるまで1時間かかるのですがベッドに置くと背中スイッチが作動して再び母乳って感じでエンドレスに母乳をあげてます😔
母乳の量が足りてないのかと思いミルクをあげますが飲む量は20mlと少なく再び寝かしつけの繰り返しです😰
乳首も痛くなって来てしまい昼間も母乳とミルクの交互にしようかと思ってるぐらいです😭
因みに交互にする場合もミルクの量は缶に書いてある量をあげていいのでしょうか😫
ミルクは3時間おきとの事ですが、12時にミルクを80mlあげたら3時間後に母乳、その後泣いたらミルク80ml、また3時間あけるといった感じでいいのでしょうか😞?
色々聞いてしまい申し訳ないです🥺
中々ネットで調べてもそこまで詳しく書いてなくて..😢
分かる範囲で教えて頂けると助かります😭- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
いえ、全然大丈夫です!
夜の授乳辛すぎますよね🥺
すごく迷いましたが今となっては完ミにしてほんとに良かったと思っています🥺(5ヶ月に歯が生えてきたので、噛まれてしまう前に完ミに移行できて◎でした!!)
背中スイッチが作動しますが、20mlしか飲まないのであれば、お腹すいての泣きではないと思うので、抱っこやおしゃぶりはどうでしょうか?(おしゃぶりは取るのが大変と聞きますが、あんなに泣かれるよりは、口に入れるとスっと寝てくれるので寝る時だけ使ってます)
ずっと母乳あげてると母乳がないと寝れない子になってしまうのでいずれ歯が生えてきた時に自分が大変になってしまうかと思います。
乳首痛くなりますよね⚡️
交互であげるとなると間隔はそんな感じで大丈夫です!量も缶に書いてある量で大丈夫です!
足りないよりは多く作って残してくれた方が😉って思ってます。
ただ、母乳だとお腹の減りが早いので3時間あかないかもしれません。ミルクだけ3時間空いてれば大丈夫なので、お腹がすいている様子だったら母乳あげちゃいましょ!☺️
ちなみに私はミルクが基本だったのでミルクは3時間おきにきっちりあげてて、それでもその間にお腹すいちゃったら母乳あげてました☺️
めっちゃ勢い良く飲む子でしたが体重は発達曲線、下ギリギリ極めてます🤣
分かりづらいかな、、?分かんない時はまた聞いてください!長々ごめんなさい!- 10月19日
-
みゆ
歯が生える事..全然考えてなかったです😂
今でさえタイミングが合わないとぐっと噛まれる事があるので歯が生え始めたらと考えると噛まれるのが恐ろしいです😱笑
私も離乳食始まる前には完ミにしようかと思いました😰
やはり20mlしか飲まないとなると母乳は足りてるんですね🥹
抱っこをすると泣き止み寝たのを確認してベッドへ下ろすとギャン泣きです😂
まだおしゃぶり試してなかったのでやってみたいと思います🫡
ミルクは3時間間隔で母乳はいつでもいいんですね🙆♀️
出産後黄疸が出てしまい本来翌日には母子同室でしたが光線治療してたので退院前日しか母子同室が出来ない状況で右も左も分からない状況で退院したので色々と教えて下さり感謝しております🙏✨
グッドアンサーに選ばせて頂きました♡- 10月21日
-
はじめてのママリ🔰
私の周りも歯が生える時に完ミにして良かったって友だちも多いので😂
私はおしゃぶりにだいぶ救われました🥹最近使ってない子も多いですが、それで安心できるならありだと思います😊
ミルクと母乳の飲ませ方やあける間隔は病院で言われたので、正確だと思います!!
そうだったんですね、離れていてお母さんも不安だったでしょうし、お子さんも治療頑張りましたね😌
私も子どもが子宮内感染→炎症反応が最高値になってしまい生後2日で大学病院に連れていかれたので、退院前日だけ母子同室でした😌同じ境遇だったんですね!
グッドアンサーありがとうございます😊💓
悩んだり息詰まることもありますが可愛い我が子に癒されながら育児頑張りましょうね!またお話しましょう🎵- 10月24日
-
みゆ
同じ境遇とは驚きました😳
色々と教えて下さりありがとうございました🥹
またお話出来ると嬉しいです☺️- 10月24日
みゆ
コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
出来れば3時間おきの授乳は必要なのですね😮!
あと少しの間頑張りたいと思います😤🫡