![せー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アレルギー反忍の症状が出たら、病院に行くべきですか?同じ症状が出た方、どうしましたか?
【離乳食でのアレルギー反応、病院へ行くべき?】
アレルギー反応について
今朝、離乳食でうどんとバナナの潰したものを揚げました。
2時間後顔に湿疹がでて、離乳食で被れたかな?と思ったのですが体にも湿疹がでて、、、。
これはアレルギー反応だなと思いました。
バナナは初めてなのでひとさじ、うどんは昨日も一昨日も食べており、量を規定量まで増やしたところでした。
私がバカだったので新しいものと同時にあげてしまったのでどちらの反応なのかわかりません。
今寝てしまっているのですがこのまま病院に行かずに置いておいもいいのでしょうか?
同じ症状が出たかたどうされましたか?
- せー(1歳10ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今日は病院も休みでしょうし、蕁麻疹だけなら様子見で良いと思います!
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
写真を撮っておいて
治ってきてるなら様子見、変わりないなら受診します
どちらにしても明日は必ず受診します
新しい食材を同時にというのも注意ですが、アレルギーがでやすい食材を休日にあげるのも避けた方がいいです💦
バナナがアレルギーだと、キウイとかもダメでラテックスアレルギーの可能性が高いです
ゴム製品でもかゆくなったりするかもです💦
-
せー
コメントありがとうございます。
明日病院に行ってみます。
うどんかバナナか判断するために明日同じ分だけどちらかを病院に行く前にあげてみるべきだと思いますか?- 10月15日
-
ぽん
私はあげないで良いと思います
どのみち採血するだろうし💉- 10月15日
-
せー
ありがとうございます!
怖いのでそのまま行くことにします!- 10月15日
![こてつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こてつ
長女がプチダノンあげたら湿疹が出たので小児科受診したことあります。
アレルギー検査して、負荷試験?ヨーグルト何回か小児科で揚げる練習して大丈夫になりました🙆♀️
-
せー
やはり負荷試験できるところにいかないと怖いですよね😭
上の子が卵アレルギーで小児行ったら負荷試験できないとこだったのでちょっとずつ卵あげてって言われて怖かったのを思い出します。
コメントありがとうございます😭- 10月15日
![まち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まち
急性の重篤なアレルギーだと、喉の中まで蕁麻疹が出てしまい、呼吸困難になるそうですが、そういう様子ではないのですよね?
私だったら、そこまで酷い蕁麻疹でないようなら一旦様子を見ます。
他の方が言われているように、写真は撮った方がいいと思います!
あと、夜間もこまめに状態チェックするなどした方が良いかと。
もしもの時は小児の夜間救急があると思うので、電話番号、場所、移動手段(車があるなら飲酒はしない、ないなら親などに一声かけておく、タクシー会社を調べておく等)を確保するなどしておいた方が良いのではないでしょうか。
#8000にかけて判断を仰ぐのも良いと思います。
とても心配だと思いますが、動揺せずに落ち着いて対応されてくださいね。
-
せー
すごく泣いたり呼吸がおかしい感じではありませんでした💦
写真は一応いろんな部位をとっておきました!
別の症状がでたら#8000してみます!色々とアドバイスして頂きありがとうございました😭- 10月15日
せー
ありがとうございます。
今日は様子見してみることにします😢