※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Eママ
子育て・グッズ

【夜のトイトレについて】今年の夏トイトレ成功したお子さんいつから夜のトイトレスタートする予定ですか?

【夜のトイトレについて】
今年の夏トイトレ成功したお子さん
いつから夜のトイトレスタートする予定ですか?

コメント

deleted user

保育士していますが、夜の睡眠中は身体の成長を待つのみなので特にトイトレの予定はないです☺️

2週間以上、起きたときにおむつが濡れていなかったらパンツデビューしようかなと思っています。

  • Eママ

    Eママ

    コメントありがとうございます✨️
    現役の保育士からだと凄く説得力あります。
    ですよね…私もまだ寝る間はオムツでいいや。今年の夏は日中のトイトレ頑張ったんだしって思っていて。
    なのに今朝
    旦那から「夜のオムツいつになったらやめるの?」
    数分後義母が「もう夜のオムツやめなさい!この子オムツのままでいいって言ってるから!」
    急にですよ😥話し合いも無く私の意見なんてこれっぽっちも聞いてくれず😭

    朝起きてまだしっかりおしっこオムツの中に出ているのでまだまだですよね?
    話を聞いてくれな義母に説明するのが一番苦痛です。

    • 10月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それは苦痛ですね😭
    義母さんは自分の現役子育てから何十年経っているのやら…。
    というか旦那さんよ。ってツッコミどころ満載ですね😔

    おつかれさまです💦

    • 10月15日
  • Eママ

    Eママ

    旦那がアラフィフなので
    45年くらい前の記憶を私に何度言う義母なので思いやり全くないです。なのに「私が言ってあげてるのに。」と毎回言ってきます。
    旦那は義母の子分のようなものなのでもう無視です。
    そうすると毎回「もういいのよ💢勝手にやれば」って捨て台詞。勝手にしたくてもさせてくれないのがあなた達でしょ?って言ってやりたい😡

    聞いてくださりありがとうございます。
    私の味方はママリの先輩ママさん・実母・友達・幼稚園の先生方・療育教室のスタッフさん達です✨️

    • 10月15日
はじめてのママリ🔰

夜のトイトレはしていません。
膀胱の発達が大きく関係するのでトレーニングするよりも自然に出ない日を待った方がいいです。

  • Eママ

    Eママ

    コメントありがとうございます。
    今はそのやり方が主流なのですね✨
    教えて下さりありがとうございます。
    義母が「早くパンツにしたゃいなさい。」ってうるさくて😵
    私は私のやり方でやりたいのにやらせてくれない義母にイライラしてます。

    • 10月15日
はじめてのママリ🔰

みなさん書かれているように夜はトイトレしませんでした😊
3ヶ月ほど前から夜のオムツも全く濡れてなかったけど、本人がオムツがいいと言っていたのでオムツで寝かせていました。
ここ2週間でやっとお姉さんパンツで寝ると言ってくれたので、オムツやっと卒業しました🥺
本人の気持ち待ちでした😂

  • Eママ

    Eママ

    コメントありがとうございます✨️日中のトイトレ同様本人のやる気が大事ですよね⭐️
    私もその考え方でいこうと思っていても
    私やり方を許せない義母がいて
    「そんなじゃいつスタートするの?」ってイライラさせる事平気で言ってくるので
    今のやり方を義母に説明するのが一番苦痛です😱

    • 10月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義母やばいですね…😇😇
    スタートしても意識ない中でどうやってトイトレするんだって私が代わりに言ってやりたいです😱

    • 10月15日
  • Eママ

    Eママ

    やっぱりヤバいですよね😱
    日中のトイトレも去年の夏私のやり方でやらせてくれなくて失敗して💦
    それに対して義母は「私のやり方でやらないからよ!」って💢
    今年は義母がうるさく言ってくる前に義母と私のやり方ミックスしてすんなりトイトレ成功しました✨️でもそれは一番息子が頑張った訳であって
    なのに「3歳でやっと成功してもね…遅いわよ」ってまた平気で言ってきます。
    この人には思いやりの心がひとかけらもないです。
    ですよね。昔のやり方を押し通そうとするからまたイライラしてしまって💢

    • 10月15日