
コメント

COCORO
イヤイヤ期に入ったのでは?!
そんな時期なので🙈仕方ないのかなーって思います
COCORO
イヤイヤ期に入ったのでは?!
そんな時期なので🙈仕方ないのかなーって思います
「遊び」に関する質問
身の回りの人に最近言われた ムカつく言葉ってありますか? 私は旦那に言われた 「俺はお前のレベルに下げてやってる」です笑 私がやる家事は 旦那にしたら家事ではないようで 喧嘩した時に ずっと言わずに我慢してた…
いろいろあって義母が嫌いになりました🤣 産後2ヶ月に私がボロボロでご飯とか作れず夫が痩せちゃって可哀想といわれたり、初節句の準備を義母がやるといっていたのに直前になって手伝えと強制されたり、産前は良好な関係…
4歳娘。ご飯を食べるのが遅すぎてイライラします😇 イスから降りて遊び始めたり、イスから降りたらもうご飯おしまいだよ!と言うとおりないですが食べずにぼーっとしてます… もうご飯おしまい?というと、まだ食べる!と…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですかね😭耐えられる自信ないです。。
ご飯食べなくておにぎりにしたり海苔巻きにしなくても食べなくて。バナナバナナ言って。これ毎食やられてもそんなにバナナ食べさせられないし本当困りました💔
COCORO
我が子は一歳3ヶ月から2歳半までイヤイヤしまくってました!
自己主張してるけど
意思疎通がうまく行かなくて
イヤイヤに
見えちゃうんですよね
一歳からイヤイヤしてる
お友達よお子さんも
周りにはいましたよ😃
買い物しに🛍️ショッピングモールに行っても
絨毯の所で
ゴロゴロして🥹すごい周りの目が👀心配だったり
好きだった食べ物も食べなくなったり 突然食べ始めたり
その時で全然違うんです
読めません💦
とにかく何でもかんでもイヤイヤいやー!!
頭が狂いそうでした
たまには家族や親族などに
育児を交代してもらって
ご自身の1人時間とか
ストレス発散も😫されてくださいね😢なかなか難しいかも?しれませんが💦
ホント イヤイヤ期が
1番嫌でした🤢
でも今思えば成長過程の一つだし…自分でやってみたい!って
気持ちの表れだったんだなー!なんて思えます
今は6歳ですが
イヤイヤみたいな反抗も
言い訳つけてしますよ💦
一才の頃が
可愛かったなーなんて😆
その時々で親の悩みも
😩変わってきますよね。。
お子さんがイヤイヤしてる時は
安全な場所に移動させて
見守るだけの放置!
でも大丈夫ですよ❤️
時間が経つと
子どもが1人で気持ちが落ち着く事もありますので
抱っこ出来ない位に
泣き叫んで大変な時は
足を広げて抱っこ出来なかったので💦
自分の脇に挟んだり
肩に担いで☺️移動させてました
買い物に行っても
何も買えずに帰ってた時期ばかりでした!!
全てのもの【スーパー、銀行など】必要な店舗が
ドライブスルーになればいーのに!と何度も思ったりしてました💦
そんな時期です。。
お母さんも疲れます!
なるべく心穏やかに過ごせます様に❤️
はじめてのママリ🔰
読んでいて泣いてしまいました🥺
御丁寧にどうもありがとうございます。
無理にそのイヤイヤに都度対応しなくて良いんですね。自分で気持ちの整理つくこともあるんですね。
今はパパがイヤで抱っこすると仰け反って、夫ですら抱えるのがやっとなくらいです💧
いずれ私にもそういうことくると思うので、抱っこの仕方も参考にさせていただきます!
なにも買わずに買い物から帰ってくる…いかに大変だったかが伺えます😭
経験談お話しいただいて勇気がでました。
どうもありがとうございました🥺