※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tsu.ma
子育て・グッズ

離乳食中の様子と時間について相談です。食べる様子が気になるが、固定時間が難しい。母乳と別に離乳食をあげるのは可能でしょうか。

【離乳食の様子と時間の調整について】

離乳食中の様子とあげる時間についてです。

始めは機嫌良く食べますが、途中からうーうー言ったり
目や顔をこすったり、手を口に入れたりします。
いらないで泣くことはなく口元にスプーン持って行ったり麦茶飲ませたらまた食べます。理由がわからずです💦
ただ遊んでるだけなのでしょうか。。

授乳時間に合わせて母乳とセットで離乳食をあげています。
ただ夜中頻回で朝1回目の授乳時間に幅があるので
離乳食の時間が固定できません。
母乳とは別に考えて例えば10時とか機嫌いい時間に離乳食だけあげてもいいのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちが今その状態です!

その状態で食べるのであればそのままあげてみて、もういらないとして泣いてしまうのであれば全部食べさせようとせずごちそうさまでいいと思います☺️

泣いているのに無理矢理あげたら嫌いになってしまうのでちょっとずつ進める感じでいいと思います😌💡

私も時間固定してないといいますか、予定があったりなどでできないです😂

大きくなれば嫌でもあってくるので時間はバラバラで、とりあえず病院がやっている時間帯であればどこでもいいと思います☺️

  • tsu.ma

    tsu.ma

    回答ありがとうございます!
    もういらないで泣くことはないので様子を見てやってみます!

    外に出る用事があるとどうしても時間狂いますよね💦3回食になると時間も整ってきますよね🤔 やりやすい方法を見つけてやってみます!

    • 10月16日
ママリ

うちの子もありますよー!
最初は楽しくご飯なのですが、途中から飽きて遊んでる感じでした😫

  • tsu.ma

    tsu.ma

    ありがとうございます♡やっぱり途中から飽きてきて遊び出すありますよね!離乳食終わる頃には顔中ぐちゃぐちゃになってます💦

    • 10月16日