※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3人の年子の子供たちがおもちゃを巡って喧嘩して困っています。クリスマスや誕生日のプレゼントをどうしたらいいかアドバイスを求めています。

年子3人 おもちゃ 喧嘩 クリスマスプレゼント

年子3人おり、3歳2歳0歳なのですが
3歳の子供は2歳の長男のものを取ったり
自分が使ってるやつを少しでも
取られると泣きわめき多怒りなので
100きんなどで買うおもちゃは
基本2つ買うようにします。
ですがそれも2つとりあげたりするときもあり
おもちゃがあると喧嘩になり
誕生日など最近もおもちゃを買わなく
なっていたのですが誕生日プレゼントなし
クリスマスプレゼントなしは可哀想かなと
思うようになってきたのですが
喧嘩するのが目に見えていて嫌になってしまいます。

皆さんでしたらどうされますか?
アドバイスをおねがいします🙏

コメント

子だくさんのとま

クリスマス、誕生日はやっぱり大人が思っているより、楽しみにしていると思うので、買ってあげるのがベストかな〜と思います♪

クリスマスには、サンタさんが〇〇ちゃんにくれたものだから、〇〇ちゃんが貸すの嫌がったら借りるの禁止だよ!と何度も伝えました。
お互いそう言って渡しているので、借りたい時には自分の物を貸す。嫌だと言われたらその時は諦めるようになりました。
渡す時の注意事項を話す機会が大事だと思います♪

(*´∀`)♪

3歳、2歳の年子です!
毎日おもちゃの取り合いです💦
最近は次女も横取りするようになりお互いに取られる度に泣いてます😅