※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

冬の保育園着について教えてください。素材として裏毛トレーナーやリブレギンス、厚手のロンTなどがあります。東京都です。

冬の保育園着って何着せますかー??
東京都です!

素材も含め教えて頂きたいです…
裏毛トレーナー、リブレギンス、厚手のロンT等

よろしくお願いいたします。

コメント

ママリ

同じく東京都です!
息子の保育園は規定があって、床暖房ついているので裏起毛NGです👦🏻(室内で汗かいて風邪を引いてしまうのでと説明がありました)
薄めのトレーナーや厚手のTシャツで去年登園しました⛄️

さくちゃん

保育園の中は暖房効いてるのでTシャツが多いです。あとは裏毛なしトレーナーです。

はじめてのママリ🔰

同じく東京です。
うちも裏起毛禁止です。
真冬でも保育園内はロンTです。
トレーナーというレベルのもほぼ着てないです。

下も裏起毛禁止なので、UNIQLOのリラックスフィットのレギンス、GUのサマナルパンツくらい薄めのものです!

もふもふ

都内です。
特に規定はないんですが、
裏起毛は暑いかな?と思い着せてませんでした。
そしたら、
上の子は、
「保育園寒いからふわふわのがいい」と言ってくるようになりました。

子供の体温が高く、動き回るから、保育園は自宅より寒めに設定しているようで、うちの子供には寒かったようです。
なので、上の子は裏起毛を希望するので着せています。

下の子は暑がるので着せていないです。

上の子は、
裏起毛や、厚手のトレーナーなど、休日に着るのと同じ服装です。

下の子は、
薄手のロンT、ユニクロのレギンス
で過ごしてました。